tabicocoloとは
HOME
エリアで探す
ジャンルで探す
テーマで探す
すべてのテーマ
世界遺産
日本100名城
讃岐うどん
日本の地質百選
日本の滝100選
日本の道100選
日本百名橋
ご当地ラーメン
日本の国宝
日本夕陽100選
夜景100選
森林浴の森100選
日本の音風景100選
名水百選
日本百名山
日本の渚100選
日本一
西国三十三所
花の名所
日本さくら名所100選
日本紅葉の名所100選
日本の白砂青松100選
日本の都市公園100選
発祥地
新西国三十三所
地図で探す
全てのエリア
近畿エリア
四国エリア
中国エリア
九州エリア
東海エリア
北陸エリア
甲信越エリア
リストで探す
全ての記事
1-100
101-200
201-300
301-400
401-500
501-600
601-700
701-800
801-900
901-1000
1001-1100
1101-1200
1201-1300
1301-1400
1401-1500
1501-1600
1601-1700
1701-1800
HOME
ジャンルで探す
寺社・教会 | 寺院
カテゴリー:
「寺院」
全ての府県
長野県
岐阜県
愛知県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
広島県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
長崎県
沖縄県
全ての★
★★★★★
★★★★
★★★
※掛け合わせにはなりません。
temple
長楽寺
全てが壮大、但馬大仏と巨大建築群。
#1755 兵庫県香美町
temple
花岳寺
赤穂浪士が眠る、城下町の名刹。
#1732 兵庫県赤穂市
temple
釘抜地蔵(石像寺)
信仰の厚さを知る、独特の世界観。
#1731 京都府京都市
オススメ
temple
大報恩寺(千本釈迦堂)
圧巻の国宝群と、おかめの伝説。
#1730 京都府京都市
temple
鷲林寺
森に埋もれるような、静謐の寺。
#1724 兵庫県西宮市
temple
青蓮院
風流と威厳に満ちた、門跡寺院の名刹。
#1708 京都府京都市
オススメ
temple
花山院菩提寺
悠久と幽玄に満ちた、山中の古刹。
#1700 兵庫県三田市
temple
瀧安寺
箕面の森に佇む、日本四弁財天。
#1694 大阪府箕面市
temple
常光寺
河内音頭の発祥、八尾の古刹。
#1598 大阪府八尾市
temple
東光院 萩の寺
萩まつりで有名な、町中の古刹。
#1581 大阪府豊中市
temple
善福院釈迦堂
みかん畑に人知れず佇む、国宝のお堂。
#1578 和歌山県海南市
temple
道成寺
文化財の宝庫、和歌山県最古の寺。
#1573 和歌山県日高川町
temple
喜光寺
奈良の奥深さを知る、試みの大仏殿。
#1572 奈良県奈良市
temple
帯解寺
全国から参拝を集める、安産祈願の寺。
#1561 奈良県奈良市
temple
本福寺
寺院建築に与えられた、新たな息吹。
#1537 兵庫県淡路市
temple
玉雲寺
紅葉が美しい、京丹波の隠れた名所。
#1530 京都府京丹波町
temple
不動院
国宝の金堂が有名な、広島の古刹。
#1494 広島県広島市
temple
妙顕寺
静かな住宅街に聳え立つ、巨大な瓦屋根。
#1487 京都府京都市
temple
斑鳩寺
聖徳太子との所縁が深い、播磨の古刹。
#1482 兵庫県太子町
temple
弥勒寺
魅力に溢れる、書写山の奥之院。
#1474 兵庫県姫路市
temple
金剛城寺
静寂の地に佇む、1400年以上の古刹。
#1472 兵庫県福崎町
temple
慈眼院
風雅を極めた、別世界の多宝塔。
#1469 大阪府泉佐野市
temple
孝恩寺
まさかの場所で、国宝の観音堂。
#1468 大阪府貝塚市
temple
水間寺
水間観音と呼ばれる、庶民のお寺。
#1467 大阪府貝塚市
temple
久安寺
幾多の魅力が重なり合う、花のお寺。
#1457 大阪府池田市
temple
酒見寺
整然とした伽藍に映える、極彩色の多宝塔。
#1453 兵庫県加西市
temple
光明寺
急坂の先にある、美しき世界。
#1451 兵庫県加東市
temple
朝光寺
堂々たる威厳を放つ、国宝の本堂。
#1448 兵庫県加東市
オススメ
temple
浄瑠璃寺
数々の国宝を擁して、壮観なる名刹。
#1445 京都府木津川市
temple
真福寺
月ヶ瀬梅林の発祥、丘の上の古刹。
#1444 奈良県奈良市
temple
能福寺・兵庫大仏
青空に映える、日本三大仏。
#1437 兵庫県神戸市
temple
能勢妙見山
霊験あらたかな、能勢の山岳寺院。
#1427 大阪府能勢町
temple
神峯山寺
神聖なる山の、日本最初毘沙門天。
#1426 大阪府高槻市
temple
安岡寺
1200年以上、変わらずこの山の上で。
#1425 大阪府高槻市
オススメ
temple
柳谷観音(楊谷寺)
新旧の魅力が融合する、京都屈指の古刹。
#1424 京都府長岡京市
temple
本能寺
数奇な運命を辿った、波瀾万丈の寺。
#1421 京都府京都市
temple
誓願寺
控えめで静かな、芸能上達と女人往生の寺。
#1419 京都府京都市
temple
清水寺(大阪市)
大阪にもあった、清水の舞台。
#1417 大阪府大阪市
temple
鶴満寺
八角形の楼閣を載せる、観音堂が有名。
#1416 大阪府大阪市
temple
太融寺
歓楽街に佇む、歴史ある名刹。
#1415 大阪府大阪市
temple
首地蔵
高さ1.3m、首から上だけのお地蔵様。
#1398 兵庫県宝塚市
temple
満願寺
清廉なる境内に、美しい堂宇が並ぶ。
#1396 兵庫県川西市
temple
桃林寺
石垣島最初の仏教寺院、400年以上の古刹。
#1387 沖縄県石垣市
temple
神呪寺
絶景の眺望を愉しむ、別名・甲山大師。
#1356 兵庫県西宮市
temple
天上寺
摩耶山頂、霧に浮かぶ天上の寺院。
#1353 兵庫県神戸市
オススメ
temple
伽耶院
古色蒼然の境内を満たす、無二の世界観。
#1350 兵庫県三木市
cluster amaryllis
九品寺
奈良盆地を眺めて咲く、真っ赤な彼岸花。
#1347 奈良県御所市
オススメ
temple
當麻寺
多数の国宝を有する、奈良でも屈指の古刹。
#1345 奈良県葛城市
オススメ
temple
鶴林寺
完璧な美の世界、別名「播磨の法隆寺」。
#1341 兵庫県加古川市
temple
太山寺
知る人ぞ知る、歴史と国宝を誇る名刹。
#1325 兵庫県神戸市
bridge
雪鯨橋(瑞光寺)
日本で唯一、鯨の骨でできた橋。
#1319 大阪府大阪市
temple
浮御堂
琵琶湖に浮かぶ姿は、風流の極み。
#1272 滋賀県大津市
temple
比叡山延暦寺・横川
比叡山の美しき、未来への祈り。
#1269 滋賀県大津市
temple
比叡山延暦寺・西塔
静寂に包まれる、神秘的な世界観。
#1268 滋賀県大津市
temple
比叡山延暦寺・東塔
大寺院・比叡山延暦寺の、真の中心。
#1267 滋賀県大津市
オススメ
temple
比叡山延暦寺
世界遺産として誇る、日本仏教の母山。
#1266 滋賀県大津市
temple
本圀寺
かつて洛中の大寺院が、今は山中で。
#1260 京都府京都市
オススメ
temple
崇福寺
完全なる異国情緒、国宝の中国寺院。
#1256 長崎県長崎市
temple
岐阜大仏(正法寺)
日本三大仏が魅せる、柔和な表情。
#1237 岐阜県岐阜市
オススメ
temple
谷汲山華厳寺
西国三十三所巡礼の三十三番、満願の寺。
#1234 岐阜県揖斐川町
temple
補陀洛山寺
上人達の究極の修行、補陀落渡海の寺院。
#1220 和歌山県那智勝浦町
temple
石峯寺
静謐な古刹を満たす、風流なモミジの世界。
#1207 兵庫県神戸市
temple
大龍寺
木漏れ日に包まれる、山深い古刹。
#1202 兵庫県神戸市
temple
浄土寺
国宝燦然と輝く、浄土堂と阿弥陀三尊。
#1186 兵庫県小野市
オススメ
temple
円成寺
造形美の極致、運慶渾身の作に酔いしれる。
#1181 奈良県奈良市
temple
施福寺
951の石段を登る、札所屈指の難所。
#1177 大阪府和泉市
temple
三室戸寺
歴史と未来が、境内で融合している。
#1174 京都府宇治市
temple
行願寺(革堂)
市民の敬愛を集めた、皮上人のお寺。
#1172 京都府京都市
temple
佛隆寺
鮮やかな色で咲き誇る、彼岸花の名所。
#1169 奈良県宇陀市
オススメ
temple
石山寺
比類無き魅力に溢れた、近江の古刹。
#1168 滋賀県大津市
temple
岩間寺
静寂の森が支配する、湖南の山寺。
#1167 滋賀県大津市
オススメ
temple
三井寺
訪れた人々を、圧倒的に魅了する名刹。
#1164 滋賀県大津市
temple
観音正寺
悲しい過去から蘇った、湖東を見晴らす寺院。
#1157 滋賀県近江八幡市
temple
長命寺
母なる湖に寄り添う、1400年の古刹。
#1156 滋賀県近江八幡市
temple
須磨寺
風趣に溢れる、源平ゆかりの古刹。
#1155 兵庫県神戸市
temple
羅漢寺・五百羅漢
時を超え人の心を結ぶ、素朴な石仏群。
#1154 兵庫県加西市
temple
愛染堂勝鬘院
縁結びや良縁成就、愛染明王を祀るお寺。
#1151 大阪府大阪市
plum
中山寺梅林
雲海のように広がる、紅梅白梅の芳しき世界。
#1150 兵庫県宝塚市
temple
興禅寺
歴史を動かした、春日局生誕の地。
#1137 兵庫県丹波市
temple
総持寺
今昔物語集にも登場する、亀との縁起。
#1120 大阪府茨木市
temple
葛井寺
1039本の千手観音像は、必見の国宝。
#1115 大阪府藤井寺市
temple
六波羅蜜寺
彫像史上の傑作が集結する、町に埋もれた古刹。
#1111 京都府京都市
temple
東大寺・転害門
東大寺の兵火を生き延びた、歴史の証人。
#1070 奈良県奈良市
temple
粉河寺
壮大な伽藍と、劇的なまでの造形美を見せる堂塔群。
#1052 和歌山県紀の川市
temple
一乗寺
悠久たる歴史を湛えた、山深き古刹。
#1044 兵庫県加西市
temple
金戒光明寺
広大な伽藍に法然の教えを守る、「黒谷さん」。
#1042 京都府京都市
temple
播州清水寺
山上に繰り広げられる、幽玄と寂寥の世界。
#1041 兵庫県加東市
temple
勝尾寺
勝ちダルマで知られる、勝運の古寺。
#1039 大阪府箕面市
temple
矢田寺
紫陽花の古寺、「矢田のお地蔵さん」。
#1038 奈良県大和郡山市
temple
六角堂
都会の喧騒忘れる、六角形の至宝。
#1035 京都府京都市
temple
松尾寺
昔から、何も変わらないという意志。
#1031 京都府舞鶴市
temple
今熊野観音寺
幽玄な雰囲気漂う、「頭の観音さん」。
#1024 京都府京都市
オススメ
temple
醍醐寺
壮大なる伽藍に広がる、極上の歴史絵巻。
#1023 京都府京都市
temple
中山寺
家族の温もりに、満ちあふれた境内。
#1020 兵庫県宝塚市
temple
門戸厄神
広く参詣を集める、日本三大厄神のうちの1つ。
#0990 兵庫県西宮市
firefly
東大寺・大仏蛍
東大寺境内に花開く、光の祭典。
#0987 奈良県奈良市
temple
東光寺
静けさの海に浮かぶ、古びた堂宇の美しさ。
#0979 兵庫県三木市
temple
宇治平等院
圧巻のスケールで、時間と空間を支配する。
#0977 京都府宇治市
temple
穴太寺
ありのままが美しき、穏やかな境内。
#0972 京都府亀岡市
オススメ
temple
善峯寺
美しき光景が、境内を埋め尽くす。
#0968 京都府京都市
temple
頼光寺
静寂に包まれた、梅雨が似合うお寺。
#0963 兵庫県川西市
temple
岡寺
シャクナゲや紅葉で有名な、明日香の古刹。
#0962 奈良県明日香村
temple
壺阪寺
創建703年にして、今も進化を続ける古刹。
#0961 奈良県高取町
temple
大安寺
隆盛を極めたかつての大寺は、今静かに時を刻む。
#0944 奈良県奈良市
オススメ
temple
書写山 圓教寺
圧倒的な威厳に満ち満ちた、完成された別世界。
#0942 兵庫県姫路市
オススメ
temple
室生寺
美しき光景に満ちた古刹、別名「女人高野」。
#0925 奈良県宇陀市
temple
元興寺塔跡
儚く焼け落ちた、塔跡の礎石や基壇。
#0914 奈良県奈良市
temple
法華寺
陶酔境へ誘う、美学に満ちた古刹。
#0866 奈良県奈良市
temple
薬王寺
厄除の名刹として知られる、「おやくっさん」。
#0865 徳島県美波町
temple
仁和寺
「徒然草」でもお馴染み、世界遺産の古刹。
#0859 京都府京都市
temple
根来寺
国宝の「大塔」は、日本最大の多宝塔。
#0854 和歌山県岩出市
temple
福智院
寂然とした境内に宿るのは、成熟した時間。
#0847 奈良県奈良市
temple
八坂の塔(法観寺)
五重塔と古風な町並みに、京都の真髄を見る。
#0840 京都府京都市
temple
朝護孫子寺
巨大な張り子の寅で有名な、「しぎさん」。
#0828 奈良県平群町
temple
北御堂・南御堂
御堂筋の由来となった、ふたつの御堂。
#0774 大阪府大阪市
オススメ
temple
長谷寺
国内有数の観音霊場は、季節ごとに色付く花の御寺。
#0772 奈良県桜井市
temple
屋島寺
源平合戦の舞台を眼下に望む、鑑真創建の古寺。
#0746 香川県高松市
temple
真如堂(真正極楽寺)
静寂の境内、秋には燃えるような紅葉。
#0661 京都府京都市
temple
十輪院
ブルーノ・タウトが絶賛した、国宝の本堂。
#0623 奈良県奈良市
temple
曼殊院
名勝の枯山水庭園と、深紅の紅葉。
#0612 京都府京都市
temple
四天王寺
593年創建、日本最古の本格的な仏教寺院。
#0611 大阪府大阪市
temple
万松寺
信長のエピソードも有名な、庶民に愛される寺。
#0582 愛知県名古屋市
temple
高野山
浮世から遠く離れた、天空の宗教都市。
#0569 和歌山県高野町
temple
三徳山投入堂
断崖絶壁に建つ、宙に浮かぶような奇跡の御堂。
#0568 鳥取県三朝町
オススメ
temple
金剛峯寺
3600の頂点に立つ、弘法大師信仰の聖地。
#0566 和歌山県高野町
オススメ
temple
壇上伽藍
1200年を超え、高野山信仰の中心地であるということ。
#0561 和歌山県高野町
temple
東大寺・三月堂
東大寺最古の建物に安置される、至宝・不空羂索観音立像。
#0543 奈良県奈良市
temple
南円堂
庶民的な雰囲気漂う、日本最大の八角円堂。
#0510 奈良県奈良市
temple
青龍寺
幽玄の佇まい、あの元横綱もゆかりの寺。
#0486 高知県土佐市
temple
千光寺
尾道と言えば千光寺、この街を見守る風流の古刹。
#0445 広島県尾道市
temple
東本願寺
927畳もあるという、幅76mの御影堂は必見。
#0424 京都府京都市
temple
西本願寺
歴史と風格に満ちた境内、御影堂のスケールは圧巻。
#0423 京都府京都市
temple
永観堂
「秋はもみじの永観堂」と言われる、京都屈指の紅葉名所。
#0421 京都府京都市
temple
知恩院
国宝の本堂や三門、106棟もの坊宇を構える壮大な伽藍。
#0420 京都府京都市
temple
正倉院
日本の宝物を、大切に守り続けたタイムカプセル。
#0415 奈良県奈良市
temple
金峯山寺
蔵王堂の迫力に圧倒される、修験道の総本山。
#0413 奈良県吉野町
temple
飛鳥寺
本堂には、日本最古の大仏が鎮座する。
#0374 奈良県明日香村
temple
霊山寺
お遍路へ旅立ちの舞台、「一番さん」。
#0353 徳島県鳴門市
temple
善通寺
空海生誕の地とされる、弘法大師三大霊場。
#0343 香川県善通寺市
temple
竹林寺
土佐を見渡す五台山山頂、静寂の境内。
#0340 高知県高知市
temple
金剛福寺
境内には亜熱帯植物、足摺岬の堂宇。
#0333 高知県土佐清水市
temple
大須観音
飾らない佇まいに、町の縮図を見る。
#0308 愛知県名古屋市
temple
青岸渡寺
大滝の水音を聴く、那智山の古刹。
#0272 和歌山県那智勝浦町
temple
東寺
京の玄関口に建つ、日本一の高さを誇る五重塔。
#0245 京都府京都市
オススメ
temple
南禅寺
三門、方丈庭園、水路閣、桜、紅葉…数えきれない魅力。
#0235 京都府京都市
temple
東大寺・南大門
金剛力士像が睨みを効かせる、古色蒼然とした大門。
#0233 奈良県奈良市
オススメ
temple
清水寺
京都随一の名所、世界に誇る日本の建築美。
#0224 京都府京都市
オススメ
temple
唐招提寺
静寂の境内に、鑑真の思いが込められた金堂。
#0217 奈良県奈良市
オススメ
temple
薬師寺
大池と東西の双塔が美しい、世界遺産。
#0216 奈良県奈良市
temple
紀三井寺
3つの清水が湧き出すという、和歌山屈指の古刹。
#0203 和歌山県和歌山市
temple
善光寺
国宝の本堂が放つのは、時を重ねた別次元的存在感。
#0169 長野県長野市
temple
鈴虫寺
鈴虫が奏でる音色に、願いを乗せて。
#0160 京都府京都市
temple
銀閣寺
美の求道者が余生を送った、東山文化の象徴。
#0159 京都府京都市
temple
西大寺
大茶盛で有名、南都七大寺のひとつ。
#0152 奈良県奈良市
オススメ
temple
法隆寺
世界最古の木造建築物、完璧を誇る美の世界。
#0146 奈良県斑鳩町
オススメ
temple
興福寺
五重塔、実は奈良で一番高い建物。
#0140 奈良県奈良市
temple
奈良太郎
奈良時代に鋳造されたという、国宝の梵鐘。
#0138 奈良県奈良市
temple
橘寺
聖徳太子が生まれたと伝わる寺院。
#0135 奈良県明日香村
temple
大通寺
豪壮な彫刻の施された山門と、趣ある門前町。
#0132 滋賀県長浜市
temple
最御崎寺
空海が悟りを開いた地、室戸岬に建つ古刹。
#0130 高知県室戸市
temple
岩屋寺
ひっそりと深い山中、奇岩を背に建つ堂宇。
#0123 愛媛県久万高原町
temple
元興寺
味わいのある佇まいは、「日本一静かな世界遺産」。
#0104 奈良県奈良市
オススメ
temple
高野山・奥の院
幽玄の森の中に、名将達の苔むした墓碑が立ち並ぶ。
#0098 和歌山県高野町
temple
高台寺
京都らしい華やかさが美しい、「ねねの寺」。
#0096 京都府京都市
オススメ
tempple
竹生島
幻想的な雰囲気に満ちた、湖北神々の島。
#0091 滋賀県長浜市
temple
東大寺・二月堂
奈良の町並みを見晴らす古堂、お水取りの舞台。
#0080 奈良県奈良市
temple
石手寺
飾らない空気が流れる、庶民の名刹。
#0060 愛媛県松山市
temple
新薬師寺
薬師如来坐像と傑作・十二神将像は必見。
#0058 奈良県奈良市
temple
金閣寺
鏡湖池に浮かぶ黄金の舎利殿は、世界を虜にする。
#0040 京都府京都市
temple
白毫寺
一株に5色の花を咲かせる、不思議な「五色椿」。
#0039 奈良県奈良市
オススメ
temple
東大寺・大仏殿
世界遺産という肩書きさえ小さく見える、圧巻のスケール。
#0013 奈良県奈良市
temple
成相寺
日本三景・天橋立を見下ろす、絶景の古寺。
#0005 京都府宮津市
Design by
Megapx
Template by
s-hoshino.com