tabicocoloとは
石峯寺 石峯寺

石峯寺

しゃくぶじ □兵庫県神戸市
公式HPwikipediaトリップアドバイザー食べログ
オススメ度

静謐な古刹を満たす、風流なモミジの世界。

石峯寺

春の山は淡い水彩画のように、たくさんの種類の緑色に包まれます。まさに今日の朝に芽吹いたような薄い緑色、春先から日光を受け始めた少しベテランの緑色、冬を越してきた深めの緑色。さまざまな緑色が共存しする4月の山は、実はこの季節にしか見られない春の風物詩でもあるのです。人々が桜の花に酔いしれている時に、山の木々は粛々と新緑を芽吹かせ、ふと花の酔いから目醒めた時にはこうして突然に現れた春の山に驚かされるものです。あるいはまだ、その新緑の中にも花を咲かせいる木もあります。

里山の景色の、真ん中を貫く参道。

石峯寺

そんなカラフルでふわっとした春の山並みをドライブしながら、たどり着いたのは神戸市北区の古刹、石峯寺。幹線道路から少し入るだけで一気に長閑な田園風景が広がる、里山のお手本のような場所にあります。小さな集落を抜けたところに山門があり、そこから真っ直ぐに山道が伸びています。やや上り坂になっていて、景色の真ん中を貫く参道がとても絵になります。これはある意味、なかなか他では見られない絶景です。
境内の西側にある駐車場に車を停め、正面に回り込んで境内に入ります。石段の脇に4基の石灯籠があり、そのかなり古びた表情が印象的です。右側に小さな櫓があり、左側には小ぶりな鐘楼があります。境内は丁寧に整備されていますが、どこか住宅の庭のような雰囲気もあります。正面には本堂が控えています。この春に芽吹いたばかりの緑葉に包まれた、慎ましやかな本堂です。お参りをしつつ堂内を見渡すと、格子の向こうの内陣に動く僧侶らしき影が見えます。この静かな世界で、毎日変わらず行われている営みが感じられます。

重要文化財指定の、三重塔と薬師堂。

石峯寺

本堂の手前、向かって右側にあるのが薬師堂。室町時代に再建された非常に歴史ある建物で、国の重要文化財に指定されています。そして薬師堂の奥に、石峯寺にあるもうひとつの国の重要文化財、三重塔があります。こちらも室町時代建立のもので高さは約25m、やや色褪せた、しかし美しい朱塗りが印象的な塔です。そして石峯寺の極めて静寂な世界、そこに相応しい風格を湛えている美しい建築です。書き忘れていましたが、この石峯寺の歴史はとても古く、開山は651年、最初に薬師堂が建立されたのが747年とされています。今のこの時代でもなかなか訪ねないようなこの場所で、もう1400年近くもの年月を積み重ねてきたことを思えば、流れてゆく時間というのはとても早い何かのような気がしてきます。それはなんだか不思議な感覚です。

新緑の青モミジに、春の陽光が降り注ぐ。

石峯寺

さて、石峯寺でもっとも魅力的に感じたものがあります。それは周りの山々と同じくして新緑を芽吹かせた、生まれたばかりの青モミジです。優しく降り注ぐ春の太陽に、透き通らんばかりに淡い緑色のモミジ。ほの暗い境内の中で明暗を浮かび上がらせ、吐息が漏れそうなほど美しい光景です。これが一斉に紅葉すれば…。境内には約200本のモミジがあるそうで、三重塔との共演は特に美しいと人気だそうです。秋になれば紅葉の名所を探して巡っていますが、訪ねてみるまで知らなかった、穴場の紅葉名所と言えます。さっそく次の秋を楽しみにして、再訪したいと思います。

photo.

アクセスマップ

詳細情報

名称 石峯寺
所在地 兵庫県神戸市北区淡河町神影110-1
問い合わせ先 078-958-0822 | 石峯寺
休業日 -
料金 -
駐車場 無料駐車場
公式サイト http://13butsu.com/temple/007.php
wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/石峯寺_(神戸市)
食べログ -
トリップアドバイザー https://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g298562-d1384632-Reviews-Shakubuji_Temple-Kobe_Hyogo_Prefecture_Kinki.html
LAST VISIT 202204                         

※掲載のデータは当ページ更新時点でのものです。以後の変更や詳細な情報につきましては、ご自身でお問い合わせの上ご確認いただきますよう、あらかじめご了承ください。

近くのおすすめスポット

ページトップへ戻る