時としてそれは芸術的であり、絶景の主役となるもの。
歴史が動き出す前、倒れた丸太を渡しただけのものから始まったと言われる「橋」という構造物は、時が経つにつれて様々に進化しました。すでに6000年前には石造りのアーチ橋があり、4000年前には200mもの煉瓦橋があり、2000年前にはあの「ポン・デュ・ガール」が建造されたことを考えると、橋はあらゆる時代に必要とされ、早くから技術が発達したのでしょう。そして鉄やコンクリートが建築に使われるようになってからは橋は飛躍的に進化し、世界各地にたくさんの長大橋を作り出しました。
橋って、もちろん人やモノを運ぶことが目的なんですが、川に架かるその姿は、眺めるに楽しい時があります。美しい峡谷、清流に架かる容姿はもちろん、運河や湖や海に架けられた様々の橋があれば、また素材は木であり鉄であり石であり、そして色は白であり黒であり赤であり、実に多様なスタイルで「橋を見る」ことを楽しませてくれます。そして時としてそれは芸術的であり、絶景の主役としても印象に残るものでもあります。
「日本百名橋」は著名な橋梁工学者によって選ばれた日本の橋の傑作選。国内には15万箇所以上もの橋があるそうで、その中から特に著名な橋、歴史的意義のある橋、景観として貴重な橋などが選定されています。番外も含めると120橋。どれも個性的で、そして見れば見るほど美しい橋ばかりです。
日本百名橋
| 1.豊平橋 | 北海道札幌市豊平区 |
|---|---|
| 2.旭橋 | 北海道旭川市 |
| 3.幣舞橋 | 北海道釧路市 |
| 4.湊橋 | 青森県八戸市 |
| 5.上の橋 | 岩手県盛岡市 |
| 6.蛇の崎橋 | 秋田県横手市 |
| 7.臥龍橋 | 山形県寒河江市 |
| 8.大橋 | 宮城県仙台市青葉区 |
| 9.信夫橋 | 福島県福島市 |
| 10.十綱橋 | 福島県福島市 |
| 11.水府橋 | 茨城県水戸市 |
| 12.日光・神橋 | 栃木県日光市 |
| 13.大渡橋 | 群馬県前橋市 |
| 14.碓氷第三橋梁 | 群馬県安中市 |
| 15.水郷大橋 | 千葉県佐原市 |
| 16.秩父橋 | 埼玉県秩父市 |
| 17.四谷見附橋 | 東京都八王子市 |
| 18.氷川大橋 | 東京都西多摩郡奥多摩町 |
| 19.千住大橋 | 東京都荒川区 |
| 20.両国橋 | 東京都墨田区 |
| 21.常盤橋 | 東京都中央区 |
| 22.日本橋 | 東京都中央区 |
| 23.永代橋 | 東京都中央区 |
| 24.二重橋 | 東京都千代田区 |
| 25.八幡橋 | 東京都江東区 |
| 26.横浜ベイブリッジ | 神奈川県横浜市中区 |
| 27.六郷橋 | 神奈川県川崎市川崎区 |
| 28.馬入橋 | 神奈川県平塚市 |
| 29.万代橋 | 新潟県新潟市中央区 |
| 30.直江津橋 | 新潟県上越市 |
| 31.愛本橋 | 富山県黒部市 |
| 32.越中・舟橋 | 富山県富山市 |
| 33.犀川大橋 | 石川県金沢市 |
| 34.九十九橋 | 福井県福井市 |
| 35.甲斐の猿橋 | 山梨県大月市 |
| 36.中津橋 | 長野県佐久市 |
| 37.桃介橋 | 長野県木曽郡南木曽町 |
| 38.中橋 | 岐阜県高山市 |
| 39.永保寺・無際橋 | 岐阜県多治見市 |
| 40.富士川橋 | 静岡県富士市 |
| 41.大井川橋 | 静岡県島田市 |
| 42.浜名橋 | 静岡県浜松市 |
| 43.矢作橋 | 愛知県岡崎市 |
| 44.納屋橋 | 愛知県名古屋市中区 |
| 45.枇杷島橋 | 愛知県清須市 |
| 46.長良大橋 | 岐阜県岐阜市 |
| 47.伊勢・宇治橋 | 三重県伊勢市 |
| 48.瀬田唐橋 | 滋賀県大津市 |
| 49.大宮橋 | 滋賀県大津市 |
| 50.谷瀬の吊橋 | 奈良県吉野郡十津川村 |
| 51.不老橋 | 和歌山県和歌山市 |
| 52.三条大橋 | 京都府京都市中京区 |
| 53.五条大橋 | 京都府京都市下京区 |
| 54.上賀茂神社・橋殿 | 京都府京都市北区 |
| 55.渡月橋 | 京都府京都市西京区 |
| 56.東福寺偃月橋 | 京都府京都市東山区 |
| 57.宇治橋 | 京都府宇治市 |
| 58.上津屋橋(流れ橋) | 京都府八幡市 |
| 59.泉大橋 | 京都府木津川市 |
| 60.長柄橋 | 大阪府大阪市北区、東淀川区 |
| 61.難波橋 | 大阪府大阪市中央区 |
| 62.高麗橋 | 大阪府大阪市中央区 |
| 63.淀屋橋 | 大阪府大阪市中央区 |
| 64.心斎橋 | 大阪府大阪市中央区 |
| 65.住吉の反橋 | 大阪府大阪市住吉区 |
| 66.明石海峡大橋 | 兵庫県神戸市、淡路市 |
| 67.餘部橋梁 | 兵庫県美方郡香美町 |
| 68.神子畑橋 | 兵庫県朝来市 |
| 69.武庫大橋 | 兵庫県西宮市 |
| 70.智頭橋 | 鳥取県鳥取市 |
| 71.瀬戸大橋 | 岡山県倉敷市 |
| 72.京橋 | 岡山県岡山市北区、中区 |
| 73.松江・大橋 | 島根県松江市 |
| 74.羅漢寺・反橋 | 島根県大田市 |
| 75.厳島・反橋 | 広島県廿日市市 |
| 76.元安橋 | 広島県広島市中区 |
| 77.錦帯橋 | 山口県岩国市 |
| 78.平安橋 | 山口県萩市 |
| 79.琴平・鞘橋 | 香川県仲多度郡琴平町 |
| 80.三架橋 | 香川県観音寺市 |
| 81.吉野川橋 | 徳島県徳島市 |
| 82.祖谷の蔓橋 | 徳島県三好市 |
| 83.長浜大橋 | 愛媛県大洲市 |
| 84.御幸の橋 | 愛媛県大洲市 |
| 85.播磨屋橋 | 高知県高知市 |
| 86.一斗俵沈下橋 | 高知県高岡郡四万十町 |
| 87.常盤橋 | 福岡県北九州市小倉北区 |
| 88.筑後川昇開橋 | 福岡県大川市 |
| 89.長崎眼鏡橋 | 長崎県長崎市 |
| 90.諫早眼鏡橋 | 長崎県諫早市 |
| 91.西海橋 | 長崎県西海市、佐世保市 |
| 92.祇園橋 | 熊本県天草市 |
| 93.通潤橋 | 熊本県上益城郡山都町 |
| 94.呉橋 | 大分県宇佐市 |
| 95.耶馬溪橋 | 大分県中津市 |
| 96.虹澗橋 | 大分県豊後大野市、臼杵市 |
| 97.橘橋 | 宮崎県宮崎市 |
| 98.西田橋 | 鹿児島県鹿児島市 |
| 99.天女橋 | 沖縄県那覇市 |
| 番外.上山・新橋 | 山形県上山市 |
| 番外.真間の継橋 | 千葉県市川市 |
| 番外.芦峅寺 布橋 | 富山県富山市 |
| 番外.木曽の桟 | 長野県木曽郡上松町 |
| 番外.八橋 | 愛知県知立市 |
| 番外.裁断橋 | 愛知県名古屋市熱田区 |
| 番外.飛鳥の石橋 | 奈良県高市郡明日香村 |
| 番外.橋杭岩 | 和歌山県東牟婁郡串本町 |
| 番外.天橋立 | 京都府宮津市 |
| 番外.行者橋 | 京都府京都市東山区 |
| 番外.雪鯨橋 | 大阪府大阪市東淀川区 |
| 番外.木の根橋 | 兵庫県丹波市 |
| 番外.八十橋 | 兵庫県加古川市 |
| 番外.雄橋 | 広島県庄原市 |
| 番外.縮景園・跨虹橋 | 広島県広島市 |
| 番外.表御殿庭園石橋 | 徳島県徳島市 |
| 番外.独逸橋 | 徳島県鳴門市 |
| 番外.弓削神社 太鼓橋 | 愛媛県喜多郡内子町 |
| 番外.霊台橋 | 熊本県下益城郡美里町 |
| 番外.池田矼 | 沖縄県宮古島市 |

