tabicocoloとは
HOME
エリアで探す
ジャンルで探す
テーマで探す
すべてのテーマ
世界遺産
日本100名城
讃岐うどん
日本の地質百選
日本の滝100選
日本の道100選
日本百名橋
ご当地ラーメン
日本の国宝
日本夕陽100選
夜景100選
森林浴の森100選
日本の音風景100選
名水百選
日本百名山
日本の渚100選
日本一
西国三十三所
花の名所
日本さくら名所100選
日本紅葉の名所100選
日本の白砂青松100選
日本の都市公園100選
発祥地
新西国三十三所
地図で探す
全てのエリア
近畿エリア
四国エリア
中国エリア
九州エリア
東海エリア
北陸エリア
甲信越エリア
リストで探す
全ての記事
1-100
101-200
201-300
301-400
401-500
501-600
601-700
701-800
801-900
901-1000
1001-1100
1101-1200
1201-1300
1301-1400
1401-1500
1501-1600
1601-1700
1701-1800
HOME
エリアで探す
京都府 | 京都市
エリア:
「京都府|京都市」
全てのジャンル
自然・風景
公園・展望
寺社・教会
史跡
建造物・景観
文化・工芸
レジャー・商業施設
温泉
ドライブ・交通
イベント・祭り
グルメ・ショップ
全ての★
★★★★★
★★★★
★★★
※掛け合わせにはなりません。
temple
釘抜地蔵(石像寺)
信仰の厚さを知る、独特の世界観。
#1731 京都府京都市
オススメ
temple
大報恩寺(千本釈迦堂)
圧巻の国宝群と、おかめの伝説。
#1730 京都府京都市
street
烏丸通
京都を南北に貫く、メインストリート。
#1729 京都府京都市
museum
京都市考古資料館
風格ある洋館と、西陣発祥の地。
#1728 京都府京都市
shrine
晴明神社
日本の陰陽道の祖、安倍晴明を祀る神社。
#1727 京都府京都市
bridge
一条戻橋
数々の伝説を持つ、この世とあの世を繋ぐ橋。
#1726 京都府京都市
shrine
白峯神宮
スポーツの神様として、崇められる神宮。
#1725 京都府京都市
shrine
大将軍神社
方位神として都を守った、由緒ある神社。
#1711 京都府京都市
shopping street
古川町商店街
見事に表現された、レトロ&モダン。
#1710 京都府京都市
shrine
粟田神社
旅の安全を守る、高台の古社。
#1709 京都府京都市
temple
青蓮院
風流と威厳に満ちた、門跡寺院の名刹。
#1708 京都府京都市
grave
明智光秀の塚
戦国の激流を生きた、光秀安住の地。
#1707 京都府京都市
museum
京都文化博物館
重厚かつ優美、風格に満ちた名建築。
#1595 京都府京都市
botanical garden
京都府立植物園
日本最大級、最古の公立植物園。
#1586 京都府京都市
soba
そば処桝富・にしんそば
京町家でいただく、絶品蕎麦。
#1580 京都府京都市
observatory
将軍塚
夜景で有名な、京都随一の展望。
#1491 京都府京都市
bridge
一本橋
趣きある町の景観、その象徴として。
#1490 京都府京都市
museum
京都市京セラ美術館
伝統と革新が共存する、帝冠様式の建築美。
#1489 京都府京都市
japanese food
本家尾張屋・衣笠丼
風景を想像しながらいただく、京の郷土料理。
#1488 京都府京都市
temple
妙顕寺
静かな住宅街に聳え立つ、巨大な瓦屋根。
#1487 京都府京都市
public facility
京都市役所
東洋と西洋、近代と現代の邂逅。
#1486 京都府京都市
river
高瀬川
水と緑が見せる、風流の極み。
#1485 京都府京都市
shrine
御金神社
行列も珍しくない、京都随一の金運の神様。
#1442 京都府京都市
temple
本能寺
数奇な運命を辿った、波瀾万丈の寺。
#1421 京都府京都市
theater
先斗町歌舞練場
あらゆる想像を超える、近代建築の傑作。
#1420 京都府京都市
temple
誓願寺
控えめで静かな、芸能上達と女人往生の寺。
#1419 京都府京都市
shrine
錦天満宮
街の賑わいそのままに、「錦の天神さん」。
#1418 京都府京都市
museum
琵琶湖疎水記念館
深く学ぶ、琵琶湖疏水の博物館。
#1263 京都府京都市
tunnel
ねじりまんぽ
不思議な名前の、不思議なトンネル。
#1262 京都府京都市
bridge
日ノ岡第11号橋
小さくても、日本最古の誇りを持つ橋。
#1261 京都府京都市
temple
本圀寺
かつて洛中の大寺院が、今は山中で。
#1260 京都府京都市
オススメ
historic landmark
琵琶湖疎水
今も京都を支える、壮大なる近代産業遺産。
#1259 京都府京都市~滋賀県大津市
botanical garden
城南宮・しだれ梅と椿まつり
風雅の極み、しだれ梅と落ち椿。
#1196 京都府京都市
japanese food
末廣・鯖寿司
創業200余年、研ぎ澄まされてきた伝統の味。
#1173 京都府京都市
temple
行願寺(革堂)
市民の敬愛を集めた、皮上人のお寺。
#1172 京都府京都市
architecture
壽ビルディング
過ぎた時間は今も必ずどこかに、その存在を残している。
#1112 京都府京都市
temple
六波羅蜜寺
彫像史上の傑作が集結する、町に埋もれた古刹。
#1111 京都府京都市
オススメ
soba
蕎麦工房膳
蕎麦は大地のもの、その全貌を知る。
#1110 京都府京都市
park
宝ヶ池公園
別業の歴史を汲む、豊かな自然。
#1102 京都府京都市
sweets
虎屋菓寮・京和菓子
古都の甘味処で感じる、至極のリラックス。
#1101 京都府京都市
bridge
五条大橋
歴史の謎も併せ持つ、鴨川の古橋。
#1097 京都府京都市
オススメ
forest
糺の森
神聖な雰囲気に満ちた、豊かな原生林。
#1096 京都府京都市
bridge
巽橋
祇園の情緒漂う、風流の橋。
#1073 京都府京都市
shrine
貴船神社
水の神を司る、潤いに満ちた神社。
#1043 京都府京都市
temple
金戒光明寺
広大な伽藍に法然の教えを守る、「黒谷さん」。
#1042 京都府京都市
river
鴨川デルタ
鴨川はじまりの地、水が作る特別な聖域。
#1040 京都府京都市
temple
六角堂
都会の喧騒忘れる、六角形の至宝。
#1035 京都府京都市
japanese food
満寿形屋・鯖寿司
歴史とこだわりが生んだ、生粋の鯖寿司。
#1032 京都府京都市
temple
今熊野観音寺
幽玄な雰囲気漂う、「頭の観音さん」。
#1024 京都府京都市
オススメ
temple
醍醐寺
壮大なる伽藍に広がる、極上の歴史絵巻。
#1023 京都府京都市
train
叡山電車
懐かしい日々と、新しい体験を乗せて。
#1016 京都府京都市
cafe
フランソア喫茶室
古都の裏通り、密やかに語られた麗しきサロン。
#1006 京都府京都市
event
題目踊り・さし踊り
700年続く伝統は、送り火の精神を今に伝える。
#0988 京都府京都市
オススメ
temple
善峯寺
美しき光景が、境内を埋め尽くす。
#0968 京都府京都市
forest
大原野の筍
それは必然的に生まれた、香り麗しい筍。
#0965 京都府京都市
temple
仁和寺
「徒然草」でもお馴染み、世界遺産の古刹。
#0859 京都府京都市
cafe
イノダコーヒ
あまりにも有名な、京都の老舗喫茶店。
#0857 京都府京都市
townscape
先斗町
花街の面影を語る、京の粋あふれる町並み。
#0853 京都府京都市
temple
八坂の塔(法観寺)
五重塔と古風な町並みに、京都の真髄を見る。
#0840 京都府京都市
japanese food
ひさご
絶妙食感玉子と、ダシが絶品の親子丼。
#0823 京都府京都市
bridge
三条大橋
京の玄関口とされた、東海道五十三次の西の起点。
#0802 京都府京都市
shrine
地主神社
世界遺産にも数えられる、縁結びと恋愛成就の神様。
#0779 京都府京都市
shops
新風館
京都に新しい風を吹き込む、伝統と革新のクロスポイント。
#0778 京都府京都市
chinese dishes
東華菜館
鴨川に寄り添う、ヴォーリズ建築という贅沢。
#0662 京都府京都市
temple
真如堂(真正極楽寺)
静寂の境内、秋には燃えるような紅葉。
#0661 京都府京都市
station
JR京都駅
京都の玄関口は、日本最大級の斬新な駅舎。
#0659 京都府京都市
train
京福電鉄嵐山本線
古都の軒先をかすめる小さな電車、通称「嵐電」。
#0658 京都府京都市
road
国道9号線
日本で2番目に長い国道は、旅人を魅了する。
#0624 鳥取県鳥取市~山口県下関市~京都府京都市
street
産寧坂
古都の風情を歩く、別名「三年坂」。
#0622 京都府京都市
temple
曼殊院
名勝の枯山水庭園と、深紅の紅葉。
#0612 京都府京都市
soba
松葉・にしんそば
創業150余年、京都にしんそばの元祖。
#0609 京都府京都市
townscape
嵐山
四季折々の秀景、京都風流の代名詞。
#0599 京都府京都市
race track
京都競馬場
歴代の名馬が駆け抜けた、夢のターフ。
#0591 京都府京都市
event
五山の送り火
祖霊を送る神聖な儀式、美しき日本の風習。
#0548 京都府京都市
historic site
蹴上インクライン
船を運んだトロッコの軌跡、春は桜に彩られて。
#0457 京都府京都市
temple
東本願寺
927畳もあるという、幅76mの御影堂は必見。
#0424 京都府京都市
temple
西本願寺
歴史と風格に満ちた境内、御影堂のスケールは圧巻。
#0423 京都府京都市
park
京都御苑
千年の都の地は、美しい自然と野鳥の楽園。
#0422 京都府京都市
temple
永観堂
「秋はもみじの永観堂」と言われる、京都屈指の紅葉名所。
#0421 京都府京都市
temple
知恩院
国宝の本堂や三門、106棟もの坊宇を構える壮大な伽藍。
#0420 京都府京都市
park
円山公園
八坂神社に寄り添う、緑彩と桜花の名所。
#0419 京都府京都市
promenade
哲学の道
桜・蛍・紅葉、季節を愛でながら歩く疎水の畔。
#0417 京都府京都市
shrine
平安神宮
平安京の大内裏を復元して創られた、雅の世界。
#0411 京都府京都市
market
錦市場
「京の台所」として、400年以上もの歴史を誇る市場。
#0410 京都府京都市
event
上賀茂手づくり市
世界遺産の境内で開かれる、手作り市。
#0363 京都府京都市
オススメ
shrine
下鴨神社
「糺の森」に抱かれ、時を超えた神聖な社殿。
#0304 京都府京都市
オススメ
train
嵐山トロッコ列車
嵐山と保津峡の、四季を愛でるトロッコ。
#0295 京都府京都市
promenade
竹林の道
青竹の林に続く竹穂垣、風雅を極める嵯峨野の道。
#0279 京都府京都市
castle
伏見城
かつての威容に思いを馳せる、秀吉の終の棲家。
#0261 京都府京都市
japanese food
奥丹
古くから南禅寺の勧進料理とされた、湯豆腐の老舗。
#0248 京都府京都市
bridge
渡月橋
嵐山の代表的景観、桂川にその姿を映して。
#0247 京都府京都市
townscape
西陣
西陣織の町に見る、普段着の京都。
#0246 京都府京都市
temple
東寺
京の玄関口に建つ、日本一の高さを誇る五重塔。
#0245 京都府京都市
bread
まるき製パン所
懐かしい、コッペパンのハムカツロール。
#0244 京都府京都市
shrine
上賀茂神社
平安遷都以前から崇められた歴史と、風雅な境内。
#0242 京都府京都市
shrine
八坂神社
京都で最も有名な神社、それが「祇園さん」。
#0241 京都府京都市
cafe
ソワレ
幻想的な青色深海空間、一瞬の胸騒ぎ。
#0240 京都府京都市
cafe
さらさ西陣
古い銭湯を、そのままカフェに。
#0238 京都府京都市
オススメ
temple
南禅寺
三門、方丈庭園、水路閣、桜、紅葉…数えきれない魅力。
#0235 京都府京都市
river
鴨川
納涼床が有名、京都の四季と風情が流れる川。
#0226 京都府京都市
オススメ
temple
清水寺
京都随一の名所、世界に誇る日本の建築美。
#0224 京都府京都市
オススメ
castle
二条城
歴史が変わった檜舞台、豪華な建築美に酔う。
#0221 京都府京都市
temple
鈴虫寺
鈴虫が奏でる音色に、願いを乗せて。
#0160 京都府京都市
temple
銀閣寺
美の求道者が余生を送った、東山文化の象徴。
#0159 京都府京都市
shop
恵文社
本棚の向こうに広がる、多様な世界。
#0158 京都府京都市
tower
京都タワー
京都盆地を一望する、古都最前列のタワー。
#0142 京都府京都市
fruit
八百卯
梶井基次郎「檸檬」の舞台、果物屋固有の美しさ。
#0139 京都府京都市
temple
高台寺
京都らしい華やかさが美しい、「ねねの寺」。
#0096 京都府京都市
japanese food
京極スタンド
昭和2年開店、究極の食堂モダニズム。
#0084 京都府京都市
cafe
茂庵
吉田山の森にひっそりと佇む、温もり溢れる空間。
#0054 京都府京都市
temple
金閣寺
鏡湖池に浮かぶ黄金の舎利殿は、世界を虜にする。
#0040 京都府京都市
Design by
Megapx
Template by
s-hoshino.com