tabicocoloとは
イノダコーヒ イノダコーヒ

イノダコーヒ

いのだこーひ □京都府京都市
公式HPwikipediaトリップアドバイザー食べログ
オススメ度

あまりにも有名な、京都の老舗喫茶店。

京都でコーヒーと言えば、まず間違いなく誰もが名を挙げるのがイノダコーヒ。1940年創業、もう70年以上の歴史を誇る超有名店です。京都人にとってはもう余りにも当たり前の喫茶店であり古くからの常連がたくさん通う一方、最近では多数のガイドブックに掲載され、観光客も非常に多いです。でも特徴的なのは、観光として一度訪れたその場でファンになってしまい、その後も遠方のイノダコーヒ信奉者として、また次も通ってしまうということ。それほど、この喫茶店には人を惹き付けてやまない魅力があるのです。

平凡な美的好奇心は、見事に揺さぶられる。

イノダコーヒ

発音としては「イノダコーヒー」ですが、表記としては最後の「ー」がありません。このような、ちょっとヒネリの効いた、または遊び心かいたずら心か、なぜ?と気になるようなセンスがたまらなく好きなので、僕の平凡な美的好奇心は見事に揺さぶられます。赤いコーヒーポットをモチーフにしたトレードマークや、手書き風のロゴ文字なんかも、絶妙な力の抜け具合が店の歴史や主義を的確に表されているようで印象的です。

定番は「アラビアの真珠」という、オリジナルブレンド。

烏丸御池にある本店は、町屋風と洋風の建物が2軒並んで立っています。入口は右側の古い町屋風の方です。店内ではひと続きの空間になっていて、一言で表すなら、まさに優雅な空間。高い天井で広々とした印象で、調度品などは木の温もりを感じられるモダンでアンティークなもので統一されています。正統と上品を兼ね備えた、例えば和風ラグジュアリーといった感。日本版ラデュレとか。
定番なのは「アラビアの真珠」というオリジナルブレンドで、イノダコーヒの代名詞的コーヒーです。ヨーロピアンスタイルの深焙りで、香り高いコクが特徴。創業当時から変わらないスタイルで作られていて、家庭用としてもお馴染みの赤い缶で販売されています。

「京の朝食」という、モーニングセットも有名。

それともうひとつ有名なイノダスタイルが、砂糖とミルクがすでに混ぜられた状態で出されること。自分で混ぜるかどうかは尋ねてくれるんですが、ここはやはりお店におまかせ。イノダのコーヒーを一番知り尽くした人が、一番美味しく飲めるベストな分量を入れてくれるんですから。
また「京の朝食」というモーニングセットも有名です。名前とは裏腹に内容は完全な洋食。優雅な空間で、または日の当たる中庭で、ゆっくりとした贅沢な朝を過ごすのは最高の気分です。
本店以外は訪ねたことがないので、関西一円や東京にも展開する店舗のことはわかりませんが、烏丸御池に来た時には本店は外せません。創業者・猪田七郎氏は二科会の画家でもあったそうで、店内にはなるほどと思わせるこだわりが随所に感じられるし、一杯のカップから空間の雰囲気まで、人をもてなし満足させるための画家的感性が練り込まれた名店です。

photo.

photo_by_tenz1225_CC_BY-SA_2.0_from_flickr.com
photo_by_足成
photo_by_足成
photo_by_足成

アクセスマップ

詳細情報

名称 イノダコーヒ
所在地 京都府京都市中京区堺町通三条下ル道祐町140
問い合わせ先 075-221-0507 | イノダコーヒ本店
休業日 無休
料金 -
駐車場 有料駐車場
公式サイト http://www.inoda-coffee.co.jp/
wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/イノダコーヒ
食べログ http://r.tabelog.com/kyoto/A2602/A260202/26000412/
トリップアドバイザー https://www.tripadvisor.jp/Restaurant_Review-g298564-d1663472-Reviews-Inoda_Coffee_Honten-Kyoto_Kyoto_Prefecture_Kinki.html
LAST VISIT 200710                         

※掲載のデータは当ページ更新時点でのものです。以後の変更や詳細な情報につきましては、ご自身でお問い合わせの上ご確認いただきますよう、あらかじめご了承ください。

近くのおすすめスポット

ページトップへ戻る