将軍塚
しょうぐんづか □京都府京都市
夜景で有名な、京都随一の展望。
京都盆地を見晴らす展望、特に夜景で有名な将軍塚。夜景100選にも選ばれている人気の展望台です。東山の連なる峰々のうち華頂山(標高215m)の山上にあります。
塚と呼ばれるからには、お墓です。でもここに来る人々のほとんどは眺望を楽しむため。周辺は東山山頂公園として整備されていて、このあたり一帯が将軍塚と呼ばれている印象です。今回もそんな眺望がお目当ての訪問。京都市街地から車で目指しました。
八坂神社の真東あたりの、山の上に。
三条通りから東へ車を走らせて、山科の手前で脇道へ。そこからは少し上りのワインディング。方角や位置が分からなくなってきますが、最終的に将軍塚は八坂神社の真東あたりの山の上にあります。大きな駐車場があり、そこには東山山頂公園があります。公園といっても少しの広場がある程度で、人が集まるような場所ではありません。
駐車場から100mほど道が奥へ続いていて、その先には麓にある青蓮院門跡の飛地境内があります。この境内の中に直径約20m・高さ約2mのこんもりとした古墳が鎮座しています。これが将軍塚。近くには2014年に整備された木造の「大舞台」があり、眺望の新名所として人気があります。
京都の街の様子が、つぶさに。
今回は東山山頂公園側にある、京都市営展望台から眺めを楽しみました。駐車場から50mほど歩けば、半円形の展望台があります。そこからは京都盆地を西に向かって、まるでジオラマを見るような眺望が見られます。北と南はそれほど見えないので京都盆地を一望するわけではないですが、高さ約200mとほどよい標高なので京都の街の様子がつぶさに分かります。山の麓からまっすぐ伸びる四条通り、少し南側には東本願寺と西本願寺の巨大な瓦屋根と境内、さらに京都タワーが目印の京都駅周辺、さらにその向こうには東寺の五重塔。また景色の一番向こうには、この東山と対峙するかのように西山の峰々がまるで壁のようにそそり立っています。
昼に訪れても、夜に訪れても美しい。
また夜景は特に有名で、大阪や神戸のような光量はないものの、明暗のコントラストが効いた京都らしい夜景を楽しむことができます。この展望台よりも広い眺望が見られる青蓮院の将軍塚「大舞台」ですが、夜景が見られる時間帯は年に数回の行事を除いて入ることができないので、普段から夜景を楽しむのはこの京都市営展望台からになります。
また東山山頂公園の東端からは、逆に山科の街と比叡の山々も望めます。空も近くに感じられ、昼に訪れても夜に訪れても美しい景色に出会える場所です。
photo.
アクセスマップ
詳細情報
名称 | 将軍塚 |
---|---|
所在地 | 京都府京都市山科区厨子奥花鳥町28 |
問い合わせ先 | - | - |
休業日 | - |
料金 | - |
駐車場 | 無料駐車場 |
公式サイト | - |
wikipedia | https://ja.wikipedia.org/wiki/将軍塚 |
食べログ | - |
トリップアドバイザー | https://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g298564-d10060140-Reviews-Higashiyama_Sancho_Park-Kyoto_Kyoto_Prefecture_Kinki.html |
LAST VISIT | 202306 |
※掲載のデータは当ページ更新時点でのものです。以後の変更や詳細な情報につきましては、ご自身でお問い合わせの上ご確認いただきますよう、あらかじめご了承ください。