tabicocoloとは
大江橋 大江橋

大江橋

おおえばし □大阪府大阪市
公式HPwikipediaトリップアドバイザー食べログ
オススメ度

御堂筋に架かる、重文の橋。

大江橋は大阪のメインストリート、御堂筋に架かる歴史ある橋で、国の重要文化財にも選定されている名橋です。淀屋橋が地下鉄の駅名、そこからエリア一帯の通称となってよく知られてその陰に隠れていますが、大江橋もまた周囲の景観に相応しい立派な橋です。現在の橋は1935年に架けられたもので、もう90年近く、大阪の大動脈として活躍しています。
普段から仕事で大江橋を渡ることも多いですし、北新地で酔いすぎて橋上で寝てしまいカバンごとスリに遭ったり、何かと身近な大江橋なのですが、あらためて写真に収めたりすると素晴らしい意匠の橋なのです。

大江橋

橋梁や欄干には、緻密なデザイン。

大江橋が最初に架けられたのは、江戸時代の元禄年間。5代綱吉の時代です。堂島川五橋(大江橋・渡辺橋・田蓑橋・堀江橋・船津橋)と呼ばれたうちのひとつで、以来堂島と中之島を結ぶ橋として使われてきました。
現在の橋は大正時代の1924年に、当時としては大変珍しく建築コンペで設計者を選定した上で建造されました。橋の長さは81.5メートル、幅員は36.5メートルもある大江橋。どっしりとした構えで、鉄筋コンクリート構造のアーチ橋です。大きなアーチ2つが中央に、小さなアーチが両端に2つ。橋梁や欄干には緻密なデザインが施され、全体を瀟洒な印象に仕上げています。真横からよく見たら真ん中が少しだけ高くなっていて、両端に向かってややハの字型。一直線の淀屋橋と比べると、その部分の対比が面白いです。

大江橋

歴史的文化財としても、貴重な橋。

大江橋の建築コンペの際に重視されたのは、大阪の政治経済の中心であった堂島、中之島エリアに相応しい意匠です。日本銀行、大阪市庁、中央公会堂など、今も人々を魅了する名建築がすぐそばにあり、その景観との調和が論点でした。かつ、大江橋の架け替え工事と同時に、その真下を通る地下鉄の工事も行われていて、構造の一部は一体となっている特殊な造りだそう。そんな面からも、歴史的文化財として貴重とされているのです。

大江橋

思いもよらない、美しい景観がある。

大江橋は静かな堂島川にシルエットを落としています。普段何気なく渡っている橋ですが、すごい橋なのだと思いながら歩いてみるといつもとは違った楽しさのような感覚も湧いてきます。それに川沿いには桜や紅葉も見られ、季節を感じられる橋でもあります。
訪ねた時は通り過ぎるだけでなく、少し立ち止まって堂島川や中之島の風景を眺めてみたり、また河岸から大江橋を眺めてみてください。思いもよらない美しい景観があることに気付けるはずです。

大江橋

photo.

アクセスマップ

詳細情報

名称 大江橋
所在地 大阪府大阪市北区西天満2丁目~北区中之島1丁目
問い合わせ先 06-6615-6818 | 大阪市建設局道路部橋梁担当
休業日 -
料金 -
駐車場 -
公式サイト
wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/大江橋
食べログ
トリップアドバイザー https://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g298566-d10765507-Reviews-Oe_Bridge-Osaka_Osaka_Prefecture_Kinki.html
LAST VISIT 202405

※掲載のデータは当ページ更新時点でのものです。以後の変更や詳細な情報につきましては、ご自身でお問い合わせの上ご確認いただきますよう、あらかじめご了承ください。

近くのおすすめスポット

ページトップへ戻る