tabicocoloとは
明石城 明石城

明石城

あかしじょう □兵庫県明石市
公式HPwikipediaトリップアドバイザー食べログ日本百名城
オススメ度

巽櫓と坤櫓が両翼の、明石の象徴。

JR明石駅のホームから、真正面に左右一対の立派な櫓が見えます。地上と空を真一文字に切り分ける石垣と城壁、その東西の先端部にあるのが「巽櫓」と「坤櫓」で、いずれも国の重要文化財である貴重な建物です。天守を持たない明石城において、シンボルとしての役割を果たしています。駅の改札を出て徒歩1分。まさに駅前にある明石城を、新緑が麗しい5月に訪ねました。

明石城

明石城は徳川幕府二代将軍、秀忠の命により1618年に築造された。シンボルである「巽櫓」と「坤櫓」はいずれも国の重要文化財。

明石城 明石城

石垣は2つの櫓間で150m、高さ20mある大規模なもの。

明石城 明石城

明石城跡の石垣を見上げる。

長さ380mもある石垣が目を引く、日本100名城。

明石城は徳川幕府二代将軍、秀忠の命により1618年に築造され、初代城主は家康のひ孫にあたる小笠原忠真が勤めました。当初から天守閣はありませんでしたが、今も残る2基の櫓を含めた4基の櫓を擁する雄大な構えの城でした。駅のホームから見える石垣は長さが380m、高さ20mある大規模なものですし、最上部の本丸もかなり大きな規模を誇ります。右の巽櫓、左の坤櫓ともに三層の造りになっていて、これは日本に12基しかない貴重なものです。二の丸、三の丸もそれぞれに規模があり、剛毅たる城郭であることを感じます。明石城は「日本100名城」にも選定されているのです。

明石城

「日本100名城」にも選定されているが、天守閣は築城以来一度も造られたことはなかった。

明石城 明石城

右の巽櫓、左の坤櫓ともに三層の造りになっている。

明石城 明石城

船上城からの移築で、高さ約12mある「巽櫓」。

明石城 明石城

伏見城から移築された「坤櫓」は高さ約13m。

明石城 明石城

築城時の石垣がそのまま残っている。

明石全体を見下ろす、本丸からの眺め。

向かって左側、坤櫓の方から石段を登ってみました。何度も角を曲がりながら徐々に高さを増せば、麓の公園の様子や明石の街並みが手に取るように分かります。本丸の裏手に到着。ここが本丸です。2基の櫓はここに建っていて、間近から観察できます。また展望台のようなものですから、見晴らす景色もまた格別なものがあります。子午線が走る明石市立天文科学館や、明石海峡大橋だって視界の中に収まっています。市民の憩いの場となっていて、ベンチに腰掛けて談笑したり、芝生の上で弁当を広げたり、ここには思い思いの人々の時間が流れています。駅はすぐ目の前に見下ろせるのに、そことは全く別軸の時間。

明石城

本丸から見下ろす明石公園。この日は芝生広場でイベントが開催され、多くの人で賑わっていた。

明石城 明石城

巽櫓の前にある展望広場。

明石城 明石城

展望デッキから坤櫓を望む。

明石城 明石城

本丸から見た坤櫓。

明石城 明石城

最も東にある「東ノ丸跡」から巽櫓を望む。

今までもこれからも、この街の中心として。

また明石城を含む一帯は明石公園として整備されています。庭園や芝生広場、文化施設、スポーツ施設などが集積していて、かなり充実した文化・スポーツエリアでもあります。本丸の北側には森や池、また約2,000本の桜もあって、豊かな自然に触れられる場所でもあります。すべて、この地に明石城があったからこそ。この街の、今までもこれからも、中心であり続けるだろう名城でした。

明石城

明石城を含む一帯は明石公園として整備され芝生広場、文化施設、スポーツ施設などが集積。写真は「武蔵の庭園」から見る明石城。

明石城 明石城

石垣と2つの櫓はどの角度から見ても壮観。

明石城 明石城

巽櫓と坤櫓は期間限定で内部公開されている。

photo.

ZZ
ZZ
ZZ
ZZ
ZZ
ZZ
ZZ
ZZ
ZZ
ZZ
ZZ
ZZ
ZZ
ZZ
ZZ
ZZ
ZZ
ZZ
ZZ
ZZ
ZZ
ZZ
ZZ
ZZ
ZZ
ZZ
ZZ
ZZ
ZZ
ZZ
 Load More

アクセスマップ

詳細情報

名称 明石城
所在地 兵庫県明石市明石公園1-27
問い合わせ先 078-918-5080 | 明石観光協会
休業日 -
料金 -
駐車場 有料駐車場
公式サイト https://www.akashijo.jp/
wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/明石城
食べログ -
トリップアドバイザー https://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g1022818-d1384547-Reviews-Ruins_of_Akashi_Castle-Akashi_Hyogo_Prefecture_Kinki.html
LAST VISIT 202205                         

※掲載のデータは当ページ更新時点でのものです。以後の変更や詳細な情報につきましては、ご自身でお問い合わせの上ご確認いただきますよう、あらかじめご了承ください。

↓

近くのおすすめスポット