tabicocoloとは
明石城 明石城

明石城

あかしじょう □兵庫県明石市
公式HPwikipediaトリップアドバイザー食べログ日本百名城
オススメ度

巽櫓と坤櫓が両翼の、明石の象徴。

明石城

JR明石駅のホームから、真正面に左右一対の立派な櫓が見えます。地上と空を真一文字に切り分ける石垣と城壁、その東西の先端部にあるのが「巽櫓」と「坤櫓」で、いずれも国の重要文化財である貴重な建物です。天守を持たない明石城において、シンボルとしての役割を果たしています。駅の改札を出て徒歩1分。まさに駅前にある明石城を、新緑が麗しい5月に訪ねました。

長さ380mもある石垣が目を引く、日本100名城。

明石城

明石城は徳川幕府二代将軍、秀忠の命により1618年に築造され、初代城主は家康のひ孫にあたる小笠原忠真が勤めました。当初から天守閣はありませんでしたが、今も残る2基の櫓を含めた4基の櫓を擁する雄大な構えの城でした。駅のホームから見える石垣は長さが380m、高さ20mある大規模なものですし、最上部の本丸もかなり大きな規模を誇ります。右の巽櫓、左の坤櫓ともに三層の造りになっていて、これは日本に12基しかない貴重なものです。二の丸、三の丸もそれぞれに規模があり、剛毅たる城郭であることを感じます。明石城は「日本100名城」にも選定されているのです。

明石全体を見下ろす、本丸からの眺め。

明石城

向かって左側、坤櫓の方から石段を登ってみました。何度も角を曲がりながら徐々に高さを増せば、麓の公園の様子や明石の街並みが手に取るように分かります。本丸の裏手に到着。ここが本丸です。2基の櫓はここに建っていて、間近から観察できます。また展望台のようなものですから、見晴らす景色もまた格別なものがあります。子午線が走る明石市立天文科学館や、明石海峡大橋だって視界の中に収まっています。市民の憩いの場となっていて、ベンチに腰掛けて談笑したり、芝生の上で弁当を広げたり、ここには思い思いの人々の時間が流れています。駅はすぐ目の前に見下ろせるのに、そことは全く別軸の時間。

今までもこれからも、この街の中心として。

明石城

また明石城を含む一帯は明石公園として整備されています。庭園や芝生広場、文化施設、スポーツ施設などが集積していて、かなり充実した文化・スポーツエリアでもあります。本丸の北側には森や池、また約2000本の桜もあって、豊かな自然に触れられる場所でもあります。すべて、この地に明石城があったからこそ。この街の、今までもこれからも、中心であり続けるだろう名城でした。

photo.

アクセスマップ

詳細情報

名称 明石城
所在地 兵庫県明石市明石公園1-27
問い合わせ先 078-918-5080 | 明石観光協会
休業日 -
料金 -
駐車場 有料駐車場
公式サイト https://www.akashijo.jp/
wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/明石城
食べログ -
トリップアドバイザー https://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g1022818-d1384547-Reviews-Ruins_of_Akashi_Castle-Akashi_Hyogo_Prefecture_Kinki.html
LAST VISIT 202205                         

※掲載のデータは当ページ更新時点でのものです。以後の変更や詳細な情報につきましては、ご自身でお問い合わせの上ご確認いただきますよう、あらかじめご了承ください。

近くのおすすめスポット

ページトップへ戻る