tabicocoloとは
相生市立水産物市場 相生市立水産物市場

相生市立水産物市場

あいおいしりつすいさんぶついちば □兵庫県相生市
公式HPwikipediaトリップアドバイザー食べログ
オススメ度

港だからこそ、本物の旬を求めて。

相生市で播磨灘を海沿いにトレースする爽快な国道250号線。その道沿い、相生港の護岸にある人気の海鮮市場が「相生市立水産物市場」です。市立の施設ですが、運営は「魚稚(うおわか)」という相生市の地元企業によってなされています。新鮮な魚介類の販売と、海鮮丼などの食事、また店外での海鮮バーベキューで人気のスポットです。

相生市立水産物市場

相生港の護岸にある人気の海鮮市場。新鮮な魚介類の販売と海鮮丼などの食事、また店外での海鮮バーベキューで人気のスポット。

相生市立水産物市場 相生市立水産物市場

愛称は「鮮魚とれとれ市場」。

相生市立水産物市場 相生市立水産物市場

店内には生簀で販売されている魚もある。

買った魚介を、そのままBBQに。

相生港の一番端っこに、それほど大きくはない建物。「焼きあなご」「相生かき」と書かれた垂れ幕が店頭に目立っています。その手前にはバーベキューコーナー。屋根が付いた席もあり、席数はかなりの数があります。店内で購入した自分好みの新鮮な魚介類をその場で焼いて食べられるとあって、休日はたくさんの人で賑わいます。ちなみに料金としてかかるのは買った魚介類の値段のみで、捌いたり調理してもらったりは追加料金が不要なのです。
また店内の飲食スペースでは、獲れたての海産物をふんだんに用いた料理が大人気。ボリューム満点の海鮮丼、丼からはみ出す穴子3尾の贅沢な穴子天丼、新鮮で旨味の凝縮されたしらす丼などが名物です。

相生市立水産物市場

店内で購入した新鮮な魚介類をその場で焼けるバーベキューコーナーが人気。周囲には海鮮焼きのいい香りが漂っている。

相生市立水産物市場 相生市立水産物市場

店内の食事コーナーも大人気。

相生市立水産物市場 相生市立水産物市場

種類の多さに見ているだけでも楽しい。

港ならではの、旬の魚介類が味わえる。

威勢の良い声が響く店内には、相生や室津、播磨灘で獲れた魚介類を中心に数多くの商品が並びます。若干値段がお高めのように思いますが、その多くが生簀で販売されているため鮮度は抜群。またしっかりと狙いを定めた旬の魚介類が並ぶため、季節ごとの楽しみ方もいろいろ。
春はイカナゴ、夏はタコと穴子。しかしやはり一番人気は、冬に味わえる「身が大きくて縮まない」と評判の相生かき。旨味がギュッと濃縮されたプリプリでジューシーな牡蠣が名物です。

相生市立水産物市場

店内で食べられるメニューは海鮮丼やあなご天丼など、新鮮な素材を使った逸品がリーズナブルに楽しめる。

photo.

アクセスマップ

詳細情報

名称 相生市立水産物市場
所在地 兵庫県相生市相生6
問い合わせ先 0791-23-1501 | 魚稚 相生水産
休業日 水曜日
料金 -
駐車場 無料駐車場
公式サイト https://www.uowakaaioi.com/
wikipedia
食べログ https://tabelog.com/hyogo/A2805/A280503/28022230/
トリップアドバイザー https://www.tripadvisor.jp/Restaurant_Review-g1022821-d6997859-Reviews-Uowaka_Aioi_Suisambutsu_Market-Aioi_Hyogo_Prefecture_Kinki.html
LAST VISIT 202408

※掲載のデータは当ページ更新時点でのものです。以後の変更や詳細な情報につきましては、ご自身でお問い合わせの上ご確認いただきますよう、あらかじめご了承ください。

近くのおすすめスポット

ページトップへ戻る