tabicocoloとは
城北公園 城北公園

城北公園

じょうほくこうえん □静岡県静岡市
公式HPwikipediaトリップアドバイザー食べログ日本の都市公園100選
オススメ度

豊かな時間が流れる、市民憩いの場。

静岡市にある城北公園は、日本の都市公園100選に選ばれている公園です。でも事前に地図で見てみるとそれほど大きな公園ではなさそうだし、何がそこまで特徴的なのかイメージがつきませんでした。駐車場さえないのです。
でも実際に訪ねてみると、心が安らぐとても素晴らしい公園です。緑がイキイキとしていて、可憐な花々も美しく。地図で見たように特別なものはやはりなかったけど、静かで穏やかな、そしてリフレッシュできる公園です。

城北公園

訪ねた時は藤が見頃を迎えていた城北公園。緑がイキイキとしていて、可憐な花々も美しい都市公園。

城北公園 城北公園

1985年にかつての大学跡地に整備された。

城北公園 城北公園

藤の花をより美しく見せる、白い列柱。

城北公園 城北公園

朝のしっとりとした空気を一杯に吸って。

城北公園 城北公園

ヒトツバタゴ(別名ナンジャモンジャ)のトンネル。

桜に囲まれた、大きな自由広場。

かつてこの場所には大学がありました。移転した跡地に、1985年に開園した城北公園。南北300m、東西200mの四方は高木で囲まれ、外側の街からは切り離された空間になっています。
北半分には大きな広場(たぶん大学があった時にはグラウンドだったかもしれない)があり、その周りをやはり桜などの木々が取り囲んでいます。一部にはたくさんの遊具もあり、子供たちの歓声が響いています。

城北公園

約6.1 haの面積で、広大なグラウンドもある。「日本の都市公園100選」にも選ばれている。

城北公園 城北公園

小さめの遊具が並ぶ「子どもの広場」。

城北公園 城北公園

公園の西側に聳えるのは「賤機山」。

城北公園 城北公園

公園のあらゆる場所が新緑に包まれていた。

城北公園 城北公園

「水の広場」で泳ぐカモたち。

ヒトツバタゴ、別名はナンジャモンジャ。

南半分は豊かな緑に包まれたゾーン。公園の中心にはシンボルでもある直径19mの花時計があります。梅が有名な日本庭園も。個人的には、このあたりがとても素敵でした。どの木も新緑が美しく、日差しを通して明るく輝いて見えます。藤棚には早めに咲いた房が見られ、咲き始めたばかりの初々しさが感じられます。鮮やかすぎるくらいのツツジ。足元にも新しい草花が元気よく育っていましす。それと、特に美しかったのがヒトツバタゴ、別名はナンジャモンジャ。花時計の周りに群生があって、満開に花を咲かせていました。木そのものが真っ白になり、まるで白雲のよう。ある小径はヒトツバタゴのトンネルのようになり、そこは日陰なのに白くて明るい、不思議な雰囲気でした。

城北公園

特に美しかったのがヒトツバタゴ。真っ白な花房をたわわに実らせて、木そのものがまるで白雲のように見えた。

城北公園 城北公園

公園のシンボルでもある直径19mの花時計。

城北公園 城北公園

朝から鳥たちも散歩していた。

城北公園 城北公園

瑞々しく初夏の勢いを感じる森。

城北公園 城北公園

ヒトツバタゴが盛大に咲いた小径。

満喫した、旅先の素敵な朝。

城北公園には静岡市立中央図書館もあり、公園と合わせて、静かな時間を過ごせる場所です。まさに市民の憩いの場として親しまれています。そして私もこの日、旅先の素敵な朝を過ごしました。PFIによるカフェ建設の計画もあるようで、これからも楽しみな公園です。

城北公園

南北300m、東西200mの四方は高木で囲まれ、外側の街からは切り離された別世界のように静かな公園。

城北公園 城北公園

足元にも季節を感じる花々が。

城北公園 城北公園

緑の絨毯を歩くのも楽しそう。

城北公園 城北公園

鮮やかすぎるくらいに咲くツツジ。

城北公園 城北公園

小さな花々が可愛らしいカナメモチ。

photo.

アクセスマップ

詳細情報

名称 城北公園
所在地 静岡県静岡市葵区大岩本町29-1
問い合わせ先 054-221-1121 | 静岡市都市局 都市計画部 公園建設管理課
休業日 -
料金 -
駐車場 -
公式サイト
wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/城北公園_(静岡市)
食べログ
トリップアドバイザー https://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g298124-d17810340-Reviews-Johoku_Park-Shizuoka_Shizuoka_Prefecture_Tokai_Chubu.html
LAST VISIT 202404

※掲載のデータは当ページ更新時点でのものです。以後の変更や詳細な情報につきましては、ご自身でお問い合わせの上ご確認いただきますよう、あらかじめご了承ください。

近くのおすすめスポット

ページトップへ戻る