神戸駅
こうべえき □兵庫県神戸市





近代的意匠が美しい、東海道本線終着駅。
JRの東海道本線は日本最古の鉄道路線であり、関東と関西を結ぶ全長約590kmにも及ぶまさに日本の大動脈。その間には横浜、名古屋、大阪という大都市圏があり、186もの駅があります。その東の終着は東京駅。そして実はあまり知られていない西の終着が、この神戸駅です。東京駅は言わずもがなの巨大ターミナル駅ですが、神戸駅はそうではありません。その手前の三ノ宮駅が神戸の中心的なターミナル駅になりますし、西の雄・大阪駅はずいぶんと手前にあります。
それらと比べても神戸駅はその役目の割にはとても控えめで、ごぢんまりとした駅です。

関東と関西を結ぶ全長約590kmにも及ぶJR東海道本線。東京駅から始まる、その西の終着駅が実はこの神戸駅。
明治7年に開業した、関西最古の駅のひとつ。
神戸駅が開業したのは、なんと1874(明治7)年。大阪~神戸間の鉄道開業によるものでした。それから1900年代初頭まで「東の浅草、西の新開地」と言われた歓楽街も近く、神戸駅もたいそうな賑わいだったそうです。しかし時代の流れとともに政治も経済も娯楽も全てが三宮の方に集約されていき、神戸駅は取り残されるようになっていきました。
現在では一応ターミナル駅として、地下鉄、阪急、阪神との接続はありますが、JRとしては今では通過する特急も多く、普段の生活でもなかなか降りる機会も少ない神戸駅。ちょっと寂れた駅前も含めて訪ねてみました。

1874(明治7)年に開業。現在の駅舎は1934年に建てられたものだが、随所にその歴史を感じる意匠が見られる。
近代化遺産にも選ばれた、歴史的建造物。
開業以来150年もの歴史がある神戸駅、現在の駅舎は1934年に建てられた3代目。それももうすぐ築100年を迎えようかという、近代化遺産にも選ばれている歴史的建造物です。
駅の顔となるのは北口。横に長いどっしりとしたフォルムで、茶褐色のタイルが張られた外観には味があります。入口の庇や、吹き抜け部分の窓、円柱の飾りなど、随所にレトロな意匠が見られます。ステンドグラスで飾られた大時計も見事。いずれも美しく保たれており、駅舎は大変見ごたえがあります。

近代化遺産にも選ばれている駅舎は、入口の庇や吹き抜け部分の窓、円柱の飾りなどレトロな意匠が残されている。


ステンドグラスで飾られた大時計。


館内の柱にも優雅な装飾が施されている。
駅近くにある、D51型蒸気機関車。
駅の外にも魅力があります。東側には道路があり、その部分は高架になっています。その高架下の鉄骨が、なんだか妙にクラシカルなのです。電車が通れば響く音も他より大きく聞こえ、構造が古いままなのかなと思えたりします。
またその高架下の南東側には、歩道の一部を囲ってSL機関車が展示されています。「デゴイチ」と呼び親しまれたD51型蒸気機関車です。手すり程度の柵があるだけで、その黒光りする迫力の躯体をじっくり眺められます。

駅の南東側には、歩道の一部を囲ってSL機関車が展示されている。「デゴイチ」と呼び親しまれたD51型蒸気機関車。
駅の外は、昭和の下町の感覚。
でも神戸駅の街並みは年々、元気がなくなっています。空きテナントも多く、解体されているビルもチラホラ。かといって新しいビルが建ちそうな気配もなく。駅前広場にも競馬新聞を握りしめたような年配のおじさまも多く、モクモクとタバコの煙も上がっています。昭和の下町の感覚が、まだ生き残っている感じ。私は決して嫌いではありませんが、街のイメージはこれから良くなることはあるのか、ちょっと心配になったりするのです。

駅の北側は昭和の雰囲気が残る広場や商業施設が健在。酒瓶とタバコを片手に競馬新聞を握りしめたような年配の方が多かったりする。


剥き出しの鉄骨が迫力ある駅東側の高架下。


商業施設「デュオ神戸」の大屋根。
photo.
アクセスマップ
詳細情報
名称 | 神戸駅 |
---|---|
所在地 | 兵庫県神戸市中央区相生町3丁目1-1 |
問い合わせ先 | 078-382-8686 | JR西日本 - お客様センター |
休業日 | - |
料金 | - |
駐車場 | - |
公式サイト | https://www.jr-odekake.net/eki/top?id=0610145 |
wikipedia | https://ja.wikipedia.org/wiki/神戸駅_(兵庫県) |
食べログ | ー |
トリップアドバイザー | https://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g298562-d10140181-Reviews-JR_Kobe_Station-Kobe_Hyogo_Prefecture_Kinki.html |
LAST VISIT | 202403 |
※掲載のデータは当ページ更新時点でのものです。以後の変更や詳細な情報につきましては、ご自身でお問い合わせの上ご確認いただきますよう、あらかじめご了承ください。