夢見が丘展望台
ゆめみがおかてんぼうだい □滋賀県大津市





琵琶湖の美しさを、再発見する展望台。
比叡山ドライブウェイの入口から、ほどなくして到着する夢見が丘展望台。標高510mにあり、琵琶湖の南湖(琵琶湖大橋より南の部分)を望む眺望が素晴らしい展望台です。夜景が美しいスポットとしても有名で、大津の街が夜に煌めく様子を手にとるように楽しめます。今回は梅雨の晴れ間に訪問。雨上がりで空気は澄んでいるし、雲ひとつなくカラッと爽やかな日で、たぶんこれ以上の天気はないだろうという絶好の眺望日和でした。

「比叡山ドライブウェイ」の途中にある標高510mの展望台。琵琶湖と大津の街並みが美しい絶景が楽しめる。


爽快なドライブウェイの休憩ポイント。


山の斜面地が切り開かれた場所にある。
上を仰げば、すぐそこにある青空。
車を降りると先ほどまでとは明らかに温度が違います。6月上旬ですが少し肌寒いほど。でも陽気な太陽が温かい日差しを降らせていて、最高に気持ちの良いコンディションです。適度に風もあったから、琵琶湖方面の眺望もかなり見通しが良好。透明感のある眺望が開けていました。それは思わず声を上げたほどで、琵琶湖に浮かぶ無数のヨットや行き交うボート、近江大橋やくっきりとエッジの立った大津の街並み、向こうには鈴鹿山脈の峰々。全てがクリアで、ラムネのように爽やかな眺望です。そして上を仰げばすぐそこにある青空。シャツを吹き抜ける風がまた心地よく、何もかもが完璧な展望を楽しめました。

琵琶湖に浮かぶ無数のヨットや近江大橋、くっきりとエッジの立った大津の街並み、向こうには鈴鹿山脈の峰々。


展望台にある「比叡山野猿慰霊之碑」。


絶好の眺望ポイントに建てられている。
大人も子供も、楽しめる施設。
駐車場はかなり広く、120台停められるそうです。眺望だけを楽しむのではなく、夢見が丘展望台には家族で楽しめるアトラクションやカフェもあります。「カフェテラスyumemi」のデッキで眺望コーヒー。「サイクルモノレール」で眺望散歩。「スーパースライダー」で眺望滑走。「かぶと虫の家」は夏季限定で大人気。「バーベキューコーナー」も新設され、大人も子供も楽しめる施設になっています。もはやちょっとした遊園地のようです。
また桜や紅葉の季節、冬の夜景や初日の出など、時期や時間によって様々な表情が見られるのも魅力です。名前の通り、まさに夢見心地になれる素晴らしい展望台でした。

家族で楽しめるアトラクションやカフェもある。BBQコーナーも人気で、大人も子供も楽しめる施設。


開放感溢れる眺望が楽しめる。


子供たちに人気の「ちびっこ広場」。
photo.
アクセスマップ
詳細情報
名称 | 夢見が丘展望台 |
---|---|
所在地 | 滋賀県大津市山中町776 |
問い合わせ先 | 077-529-2216 | 比叡山ドライブウェイ |
休業日 | - |
料金 | - |
駐車場 | 無料駐車場 |
公式サイト | http://www.hieizan-way.com/facility/yumemigaoka/ |
wikipedia | - |
食べログ | - |
トリップアドバイザー | https://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g298202-d12550748-Reviews-Yumemigaoka_View_Deck-Otsu_Shiga_Prefecture_Kinki.html |
LAST VISIT | 202206 |
※掲載のデータは当ページ更新時点でのものです。以後の変更や詳細な情報につきましては、ご自身でお問い合わせの上ご確認いただきますよう、あらかじめご了承ください。
