tabicocoloとは
叡山電車 叡山電車

叡山電車

えいざんでんしゃ □京都府京都市
公式HPwikipediaトリップアドバイザー食べログ
オススメ度

懐かしい日々と、新しい体験を乗せて。

小学生の頃に遠足で乗った記憶がある叡山電車。確か、鞍馬寺へ行ったはずです。どこまで連れていかれるのかと思うほどすごく遠いところまで、ゆっくりゆっくり山へ向かって電車に揺られていた記憶があります。小さな電車で。
そして約30年ぶりに乗った叡山電車も、やっぱり同じことを感じました。
叡山電車は京都市北東部を走る全長14.4kmの私鉄路線。出町柳駅から北へ、八瀬と呼ばれる比叡山への登山口エリアへ向かう叡山本線と、鞍馬寺や貴船神社方面へ向かう鞍馬線の2路線があります。沿線には他にも詩仙堂や圓光寺、曼殊院門跡といった名所があり、いずれも自然と一体となった京都らしさを感じられる名所ばかりです。

叡山電車

京都市北東部を走る全長14.4kmの私鉄路線。市街地と比叡山、鞍馬寺といった観光名所を結ぶ。

叡山電車 叡山電車

車両はどれもシンプルで可愛らしい。

叡山電車 叡山電車

松ヶ崎あたりまで、住宅地を縫って走る。

趣向を凝らした、特別車両も見もの。

そんな、いわば観光列車としての要素も強いため、走る列車にも特徴があります。展望列車きらら、観光列車ひえい、レトロなノスタルジック731など、趣向を凝らした特別車両が乗客を楽しませてくれます。
出町柳駅から出発します。2両編成の車内には、平日だったためか意外にも地元の方と思われる乗客ばかりでした。古く使いならされた車両で、車内はとても趣きのある雰囲気です。なにもノスタルジック731に乗らなくても、地域の日常に触れられる普通の車両でも十分に乗る価値があります。
電車は周辺の民家をかすめるように、ゆっくりとしたスピードで進んでいきます。駅間も短く小刻みに駅があるので、どうしてもゆっくりになるのです。でもそれが叡山電車のいいところ。車窓を流れる景色をたっぷりと楽しめます。

叡山電車

自然豊かな終着駅、八瀬比叡山口駅に停車する観光列車「ひえい」 。

叡山電車 叡山電車

様々なタイプの車両を見るのも楽しい。

叡山電車 叡山電車

始発駅となる出町柳駅。

山と住宅地の境目を、なぞるように走る。

宝ヶ池駅から、線路は二手に分かれます。今回は北へ向かう叡山本線を。やがて線路は山と住宅地の境目をなぞるように走り、いつしか単線になります。市原駅を越えると、いよいよ列車は山中だけを走ります。左右に生い茂る木々をかすめて、森の中を縫うように進みます。途中、もみじのトンネルと呼ばれる名所があります。まだ葉が青々とした時期でしたが、車両を包み込むようなもみじの木々。秋には言葉にならないような美しい紅葉の世界になります。

叡山電車

車窓には美しい景色が流れていく。中でも「もみじのトンネル」は沿線のハイライト。

電車に乗ることが、素晴らしい旅の1ページに。

そして終点、鞍馬駅へ。山の緑に囲まれた趣きのある駅です。叡山電車の駅って、無人駅が多いのですが、どの駅もなぜか寂れている風に見えて、そのノスタルジックな佇まいに魅力があります。
叡山電車の沿線にはたくさんの観光名所がありますが、叡山電車自体もまた、それだけを体感しにくるだけでも十分に素晴らしい旅の1ページになります。今日もまた、懐かしい日々と新しい体験を乗せて、小さな電車は走っています。

叡山電車

もうひとつの終着駅、鞍馬駅。ここからさらにケーブルカーに乗り換えて鞍馬寺を目指す。

photo.

ZZ
ZZ
ZZ
ZZ
ZZ
ZZ
ZZ
ZZ
ZZ
ZZ
ZZ
ZZ
ZZ
ZZ
ZZ
ZZ
ZZ
ZZ
ZZ
ZZ
ZZ
No More Entries

アクセスマップ

詳細情報

名称 叡山電車
所在地 京都府京都市左京区鞍馬本町191
問い合わせ先 075-702-8110 | 叡山電車
休業日 -
料金 -
駐車場 -
公式サイト https://eizandensha.co.jp/
wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/叡山電車
食べログ -
トリップアドバイザー https://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g298564-d10394947-Reviews-Eizan_Electric_Railway-Kyoto_Kyoto_Prefecture_Kinki.html
LAST VISIT 202003                         

※掲載のデータは当ページ更新時点でのものです。以後の変更や詳細な情報につきましては、ご自身でお問い合わせの上ご確認いただきますよう、あらかじめご了承ください。

↓

近くのおすすめスポット