祖谷美人・祖谷そば
いやびじん・いやそば □徳島県三好市





秘境・祖谷峡で伝統を紡ぐ、素朴なそば。
祖谷峡髄一の人気を誇る名所・かずら橋の近く、谷間の斜面に店を構える祖谷美人食堂。このあたりの名物、祖谷そばをいただけるお店です。
駐車場からちょっとした階段を降りたところにある店舗があり、昔からある日本風の山小屋のような感じで、壁にはここを訪れた有名人の色紙がずらり。明るい窓際の座敷でいただきました。座敷と言っても簡易な茶撫台のようなテーブルと薄い座布団なのですが、それがいかにも山間の質素な雰囲気を醸し出しているのが素敵です。

徳島県奥地の秘境・祖谷渓の名物、祖谷そば。蕎麦本来の香りが味わえるのと、ぷつぷつと切れやすく短い平打ちなのが特徴。
窓の外の、ゆったりとした谷間の森を眺めながら。
祖谷地方では、その昼夜の寒暖差と水捌けのよい急斜面に適したそば栽培が古くから盛んで、良質のそば粉が作られます。そして蕎麦作りには欠かせない美しい水も豊富。小麦粉などのつなぎを使わない製法で、祖谷そばは作られます。そのため素朴な蕎麦本来の香りが味わえるのと、ぷつぷつと切れやすく短いのが特徴。そばでありながら平たい太麺であることも独特です。
讃岐うどんのようなあっさりとしたダシが素朴で、そばの風味を損なわない味付け。窓の外のゆったりとした谷間の森を眺めながら、最後の一滴までじっくりといただきました。
そのあとは店の外のデッキで、これもまた名物の「でこまわし」をいただきます。団子とコンニャク豆腐を串に刺し、柚子味噌を塗り込んで回しながら焼いた郷土料理。こんがりと焦げた柚子味噌が香ばしく具を引き立てている一品でした。
NEWS! | 祖谷美人食堂は2006年に大幅なリニューアルが行われ、「渓谷の隠れ宿 祖谷美人」という旅館として再オープンしました。もちろん宿泊せずとも、名物の祖谷そばをいただくことができます。 |
---|

この地方では昼夜の寒暖差と水捌けのよい急斜面に適したそば栽培が古くから盛んで、良質のそば粉が作られていた。
photo.
アクセスマップ
詳細情報
名称 | 祖谷美人・祖谷そば |
---|---|
所在地 | 徳島県三好市西祖谷山村善徳253-4 |
問い合わせ先 | 0883-87-2129 | 祖谷美人食堂 |
休業日 | 無休 |
料金 | - |
駐車場 | 敷地内無料駐車場 |
公式サイト | https://iyabijin.jp/ |
wikipedia | - |
食べログ | http://r.tabelog.com/tokushima/A3604/A360401/36000002/ |
トリップアドバイザー | https://www.tripadvisor.jp/Restaurant_Review-g1023595-d3867534-Reviews-Iyabijin_Kazurabashi-Miyoshi_Tokushima_Prefecture_Shikoku.html |
LAST VISIT | 200508 |
※掲載のデータは当ページ更新時点でのものです。以後の変更や詳細な情報につきましては、ご自身でお問い合わせの上ご確認いただきますよう、あらかじめご了承ください。
