tabicocoloとは
法隆寺 法隆寺

法隆寺

ほうりゅうじ □奈良県生駒郡斑鳩町
公式HPwikipediaトリップアドバイザー食べログ国宝日本一世界遺産
オススメ度

POINT

<世界最古の木造建築物、完璧を誇る美の世界。>
日本で最初に世界遺産に登録された「法隆寺」。世界最古の木造建築群として知られ、聖徳太子ゆかりの寺院として1400年以上の歴史を誇ります。広大な敷地には国宝や重要文化財が数多くあり、荘厳な雰囲気の中で太古の歴史に触れられます。本記事では、法隆寺の魅力やアクセス、実際に訪ねて分かったオススメ情報などを詳しく紹介します。

KEYWORD

#奈良県 #斑鳩町 #寺社・教会 #寺院 #国の史跡 #国宝 #重要文化財 #五重塔 #南都七大寺 #世界遺産 #オススメ

世界最古の木造建築物、完璧を誇る美の世界。

言わずと知れた法隆寺は、1993年に日本で初めて世界遺産に登録された寺院であり、現存する世界最古の木造建築物です。甲子園球場が5個分ほどもある広大な敷地の中には、歴史的にきわめて価値の高い建造物や宝物が無数にあり、国宝・重要文化財に指定されているものだけでも190件を超えるという、まさに世界に誇れる大寺院です。

法隆寺
photo_by_AnnLee_CC_BY-SA_2.0_from_flickr.com

創建は607年。現存する世界最古の木造建築群として、1993年に姫路城とともに日本で初めての世界遺産に指定された。

法隆寺 法隆寺

境内への最初の入口となる、国宝の南大門。

法隆寺 法隆寺

壮麗な建築様式の国宝、中門。

その整然とした、一貫性を持った美しさ。

法隆寺が推古天皇と聖徳太子によって建立されたのは607年。670年に火災により再建されたとされ、以来1300年以上という気の遠くなりそうな月日を超えて、斑鳩の里に佇んでいます。
あらためて法隆寺を訪れた時、とても印象に残ったのは、その整然とした一貫性を持った美しさでした。優雅さと雄大さが同居している、法隆寺独自の美の世界が広がっていました。それは何というか、他を寄せつけない圧倒的な存在感です。大袈裟かもしれませんが、完璧な美しさというのを感じます。緻密であり質実であるこの姿を、千年以上もの間どのように維持してきたのか、感嘆させられるばかりです。

法隆寺
photo_by_Sota_CC_BY-SA_2.0_from_flickr.com

1400年以上も前の堂塔だが状態は極めて良く、壮大な建築群は目を見張る。写真は西院の金堂と五重塔。

ここにしかない、遥か太古から受け継がれてきた空気感。

老松の並木が続く参道沿いにはたくさんの土産物屋が立ち並び、各地からの観光客が足を止めています。ただ南大門までたどり着き一歩境内に踏み入れると、そこはもうここにしかない遥か太古から受け継がれてきた空気感。たくさんの寺院を訪れてはいますが、法隆寺ほどインパクトが強い美しさはないです。ただただ脱帽。観光客が少なくなる夕方がおすすめです。

法隆寺

間口九間もある、990年再建の大講堂。国宝の薬師如来像など、貴重な仏像群を安置している。

法隆寺 法隆寺

南大門まで約500m続く、松並木が美しい参道。

法隆寺 法隆寺

境内の緑に映える五重塔。

photo.

photo_by_AnnLee_CC_BY-SA_2.0_from_flickr.com
photo_by_Sota_CC_BY-SA_2.0_from_flickr.com
photo_by_PublicDomain

アクセスマップ

■公共交通機関
  • JR大和路線「法隆寺駅」下車 → 徒歩約20分(1.5 km)。または駅南口バス乗り場から奈良交通バス72系統「法隆寺参道」行き →「法隆寺参道」停で下車(所要約8分+徒歩約3–5分、1時間に3本程度)。
  • JR奈良駅から大和路快速で法隆寺駅まで約11分、料金230円。
  • 近鉄筒井駅から奈良交通バス62系統などで「法隆寺前」停下車 → 徒歩約2〜5分。
  • 奈良市街地(近鉄奈良駅、東大寺方面)からなら98系統バスも利用可能(所要約1時間20分、770円)。
■車・レンタカー利用
  • 西名阪自動車道「法隆寺IC」から国道25号・県道経由で約10分(約3.4 km)。
  • 京都方面から:第二京阪~京奈和道~木津IC~国道24・249・9号線経由で約1時間25分。
  • 大阪方面から:第二阪奈道路ルートで約50分、または西名阪道ルートで約1時間15分。
■駐車場
  • 境内には町営駐車場(普通車500円/日、バス2,800円/日)2カ所・合計約250台完備(観光駐車場150台、西山駐車場100台)。8:00~18:00営業。
  • 周辺民間駐車場も多数あり、相場は500〜600円程度。

詳細情報

名称 法隆寺
所在地 奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺山内1の1
問い合わせ先 0745-75-2555 | 法隆寺
休業日 -
料金 一般1,000円/小学生500円
駐車場 周辺有料駐車場
公式サイト http://www.horyuji.or.jp/
wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/法隆寺
食べログ -
トリップアドバイザー https://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g1121314-d1385917-Reviews-Horyuji_Temple-Ikaruga_cho_Ikoma_gun_Nara_Prefecture_Kinki.html
LAST VISIT 200505                         

※掲載のデータは当ページ更新時点でのものです。以後の変更や詳細な情報につきましては、ご自身でお問い合わせの上ご確認いただきますよう、あらかじめご了承ください。

↓

近くのおすすめスポット

ページトップへ戻る