tabicocoloとは
空堀商店街 空堀商店街

空堀商店街

からほりしょうてんがい □大阪府大阪市
公式HPwikipediaトリップアドバイザー食べログ
オススメ度

いつもより、歩くスピードを少し緩めて。

空堀商店街は、大阪城築城以来の歴史と太平洋戦争を奇跡的に生き抜いたことによって、大阪では特別なストーリーを持つ商店街。また所在する場所にも地理的な特徴があり、他の商店街とは一味違った魅力があります。松屋町筋から谷町筋を越えて上町筋まで、その長さは約800m。いつもより歩くスピードを少し緩めて、そぞろ歩きが楽しい商店街です。

空堀商店街

大阪では特別なストーリーを持つ商店街。地理的な特徴もあり、他の商店街とはどこか一味違った魅力がある。

空堀商店街 空堀商店街

谷町筋に面したアーケード入口。

空堀商店街 空堀商店街

松屋町筋側は一歩奥まった所からアーケードが始まる。

坂道は、上町台地にあることの証。

実際に訪れてみると、立ち並ぶお店自体はそれほど特徴のあるラインナップではありません。ただチェーン店的なお店はほとんどなく、個人でされている店が大半のようです。
松屋町筋側から歩き始めると、すぐに上り坂になっていることに気づきます。この辺りは上町台地に差し掛かる場所なのです。上り坂は谷町筋まで、約300mに渡って続きます。すなわちこの場所に上町断層が走っているということでもあり、今後活動する確率が比較的高いとされていることを考えたら、古い長屋の建物が今も残るこのエリアはちょっと怖い気もします。

空堀商店街

空堀商店街は昔から個人でされている店が大半。坂道になっているのは、ここが上町台地であることを示している。

空堀商店街 空堀商店街

松屋町筋側から歩くと上り坂になっている。

空堀商店街 空堀商店街

昔ながらの商店街風情が魅力。

戦後の混乱の中、いち早く明かりを灯した街。

空堀商店街の魅力のひとつは、そのように古い昔からの建物が多いことです。なぜかと言うと、太平洋戦争の大阪大空襲を奇跡的に逃れているからです。戦後すぐの航空写真を見ると、大阪城も含めて周辺はことごとく焼け野原なのに、空堀商店街のあたりは綺麗にそのままの姿を残しているのです。だから戦後の大変な時期にもいち早く立て直し、大阪の街に活気を与えたといいます。なので空堀商店街には戦前から営まれていた店が多く残り、今でも個人の店舗が多いのです。

空堀商店街

太平洋戦争の大阪大空襲を奇跡的に逃れた界隈は、昔からの建物が多いことも特徴。古くからの文化や慣わしが今も息づいている。

堀を埋めたから、凸凹の町になった。

戦前からの街並みが残るということで、空堀商店街から伸びる路地はどれも細く、そしてそこには下町の風情があります。場所によって平坦な路地と下り坂の路地があり、それらがランダムに現れます。一体どんな地形をしているのだろうと不思議になって調べてみると、単純に凸凹なんだそう。それはひょっとすると、空堀商店街の江戸時代からの歴史に関係しているかもしれません。
というのも大阪城が築城された頃、この界隈は三の丸の外側に掘られた外濠だったそう。水は元々無かったので「空堀」と呼ばれたそうですが、大坂冬の陣の結果、講和条件としてこの堀は埋められました。それが大坂夏の陣での最終的な落城に繋がったとも言われます。

空堀商店街

水のない大阪城の堀があったことから「空堀」。また埋めた箇所もあり、周辺の地形はランダムに凸凹している。

空堀商店街 空堀商店街

商店街から伸びる路地裏にも風情がある。

空堀商店街 空堀商店街

突然空いていたアーケードの穴。

レトロな街並みと、新しい価値観の融合。

そんな様々な歴史を持つ空堀商店街、100年以上を超える老舗も多く、新鮮なフルーツを用いたかき氷やケーキが人気の「山口果物」などは遠くからわざわざ人が集まる有名店です。最近は古い長屋を改装した新しい感覚の店も増えています。大阪のスパイスカレー界を引っ張る名店「旧ヤム邸」などはその筆頭格です。レトロな街並みと、新しい価値観の融合は空堀商店街の大きな魅力でもあります。

空堀商店街

最近は古い長屋を改装した新しい感覚の店も増えていて、レトロな街並みと新しい価値観の融合も魅力。

空堀商店街 空堀商店街

昔ながらの八百屋も健在。

空堀商店街 空堀商店街

空堀商店街の名店「○△□焼 冨紗家本店」。

流行りもあるけれど、ただ日常がある場所。

空堀商店街の多彩な魅力は絵になる場所も多く、カメラ片手に町角の風情を撮影する人も多いです。また映画やドラマのロケにも数多く使われています。商店街や地元の方々は特別なことはなく、ただ昔から続く毎日をこの場所で過ごしているだけなのですが、そんな飾らないローカルな部分もまた、空堀商店街が人を惹きつける要素なのだと思います。

空堀商店街

昔から何も変わらない日常が続いているところが逆に新鮮で、映画やドラマのロケにも使われることも多いという。

空堀商店街 空堀商店街

1903年創業の老舗「こんぶ土居」。

空堀商店街 空堀商店街

アーケードは途中から三角屋根に変わる。

photo.

ZZ
ZZ
ZZ
ZZ
ZZ
ZZ
ZZ
ZZ
ZZ
ZZ
ZZ
ZZ
ZZ
ZZ
ZZ
ZZ
ZZ
ZZ
ZZ
ZZ
ZZ
ZZ
ZZ
ZZ
ZZ
ZZ
ZZ
ZZ
ZZ
ZZ
 Load More

アクセスマップ

詳細情報

名称 空堀商店街
所在地 大阪府大阪市中央区谷町~上本町
問い合わせ先 06-6762-2229 | 空堀商店街振興組合
休業日 店舗により異なる
料金 -
駐車場 -
公式サイト https://karahori-osaka.com/
wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/空堀商店街
食べログ
トリップアドバイザー https://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g14127623-d7115807-Reviews-Karahori_Shopping_Street-Chuo_Osaka_Osaka_Prefecture_Kinki.html
LAST VISIT 202405

※掲載のデータは当ページ更新時点でのものです。以後の変更や詳細な情報につきましては、ご自身でお問い合わせの上ご確認いただきますよう、あらかじめご了承ください。

近くのおすすめスポット