ららぽーと福岡・実物大νガンダム
ららぽーとふくおか・じつぶつだいにゅーがんだむ □福岡県福岡市





壮大な仮想現実と、圧巻のリアリティ。
2022年4月にオープンした「ららぽーと福岡」の正面入口に、圧倒的なリアリティで聳え立つ実物大のガンダム。ららぽーとの本館に匹敵するような高さで迫力満点。そしてワクワクさせるくらい、完璧なプロポーション。どっしりと地面を掴む足から、シェイプされた腰、厚い胸板と大きな肩と腕に小さな頭部。どこからどう見ても美しくカッコいいシルエットには、惚れ惚れしてしまいます。

「ららぽーと福岡」の正面入口に、圧倒的なリアリティで聳え立つ実物大のガンダム。どこからどう見ても美しくカッコいい。


2022年にオープンした「ららぽーと福岡」。


どっしりと地面を掴む、迫力満点の下半身。
歴代7機目のガンダムは、西日本初。
2009年に東京都品川区の潮風公園に初登場したのを皮切りに、関東圏を中心に今まで6体が誕生してきた実物大ガンダム。すでに引退したものもありますが、歴代7機目のガンダムは、西日本では初めての登場。さらに今までは製作されていなかった、1988年の映画『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』に出てくる「RX-93ff ν(ニュー)ガンダム」がお披露目されたのです。私自身は初代ガンダムにハマった世代ですが、νガンダムももちろんよく知っています。思い入れは初代ガンダムですが、カッコ良さで言えばνガンダム。過度ではない絶妙な多武装が、12歳の私には堪らなかったのをよく覚えています。

歴代7機目の実物大ガンダムは、1988年の映画『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』に出てくる「RX-93ff ν(ニュー)ガンダム」。


ららぽーとの建物と同じくらい、最頂部は24.8mの高さ。


背中側も完璧に再現されている。
重厚感ある構えと、軽やかな躍動感。
歴代の実物大ガンダムの中では最も大きく、頭頂部で20.5m。背後のロングレンジ・フィン・ファンネルの最頂部は24.8mもの高さになります。マンションだと8階相当。鉄骨とFRPで造られていて、重量はなんと80tもあるそうです。どっしりと構えていますが、今にも軽やかな動きで歩き出しそうでもあります。その動きをアニメで見ているから尚更、躍動感も感じられます。

鉄骨とFRPで造られていて重量はなんと約80トン。細部まで精巧に再現されていて、今にも動き出しそうなリアリティ。
実物大だからこそ受ける、衝撃と存在感。
そして何よりも驚かされるのが、あまりにも精巧に再現されたリアリティーです。ひとつとして間延びをしている箇所がなく、ディテールにこだわり抜かれた作品。どこを眺めてもそのポイントの美しさや驚きが必ずあり、見ても見ても飽きが来ないのです。抜かりない継ぎ目の表現や、秀麗な曲線、関節部の絞り、また細やかなキャプションも忠実に再現されています。その装甲の内側や機構まで、しっかりと想像ができる出来栄えなのです。まさに完璧という表現がピッタリ。実物大だからこそ受ける衝撃と存在感です。62ヶ所にある発光部位や、頭部と右腕は動く仕様。時間によって演出が組まれています。

人と比べて見るとその大きさは一目瞭然。さらに62ヶ所にある発光部位や、頭部と右腕は動く仕様で、時間によって演出がある。
海も時代も超えて愛される、ガンダムの人気。
ららぽーと福岡の4階には、ガンダムの複合エンターテインメント施設「ガンダムパーク福岡」もあります。ガンダムに関するグッズや、ららぽーと福岡にしかない商品も。またゲームやアトラクションも充実していて、大人から子供まで楽しめるようになっています。
ガンダムは海外でも人気の高い作品。なのでわざわざ実物大νガンダムを見物に来ているような外国人も非常に多い様子。海も時代も超えて愛される、ガンダムの人気をあらためて感じた訪問でした。

実物大ガンダムの横にある「ガンダムパーク」。4階にはガンダムの複合エンターテインメント施設「ガンダムパーク福岡」もある。
photo.
アクセスマップ
詳細情報
名称 | ららぽーと福岡・実物大νガンダム |
---|---|
所在地 | 福岡県福岡市博多区那珂6丁目23-4 |
問い合わせ先 | 092-707-9820 | ららぽーと福岡 |
休業日 | 年中無休 |
料金 | - |
駐車場 | 有料駐車場 |
公式サイト | https://rx93ff-gundam-statue.jp/ |
wikipedia | https://ja.wikipedia.org/wiki/ららぽーと福岡 |
食べログ | ー |
トリップアドバイザー | https://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g14127501-d24038609-Reviews-LaLaport_Fukuoka-Hakata_Fukuoka_Fukuoka_Prefecture_Kyushu.html |
LAST VISIT | 202309 |
※掲載のデータは当ページ更新時点でのものです。以後の変更や詳細な情報につきましては、ご自身でお問い合わせの上ご確認いただきますよう、あらかじめご了承ください。