tabicocoloとは
厳島神社・反橋 厳島神社・反橋

厳島神社・反橋

いつくしまじんじゃ・そりばし □広島県廿日市市
公式HPwikipediaトリップアドバイザー食べログ日本百名橋世界遺産
オススメ度

優雅なアーチを架ける、日本百名橋。

世界遺産・厳島神社を訪ねたのはかなり以前になります。それは別ページでもご紹介していますが、境内にある「反橋」が日本百名橋に選ばれていることもあって、個別に取り上げてみようと思います。
厳島神社の反橋は、本殿から西へ伸びる西回廊と陸地を繋げるように架けられた橋です。初めて建造されたのは鎌倉時代と言われていますが、現在の橋は1557年に毛利隆元によって再建されたもの。築450年を超えて国の重要文化財にも指定されている、歴史的に非常に貴重な建築物です。

厳島神社・反橋

想像以上に、大きく感じられる。

その名の通り、反橋はいわゆる太鼓橋で、美しいアーチを描く姿が最大の特徴です。鮮やかな朱色の欄干には建造当初からの擬宝珠が付けられ、また橋脚は黒く塗られているのも印象的です。長さは24m、幅は4m。実際に見てみると、想像以上に大きく感じられます。今は立入禁止で渡ることが出来ませんが、昔は天皇の勅使だけが渡ることを許された橋だったそうです。そのため「勅使橋」という別名も持っています。しかし当時の宮廷の装束では渡りにくい急傾斜なので、実際に使う時は橋の中央に臨時の階段を取り付けて渡っていたそうです。

厳島神社・反橋

独特の世界観に、見事に呼応する。

同じように神社で有名な橋として、大阪の住吉大社反橋が想起されます。規模的にもよく似た大きさであり、写真で並べて見てみると、まるで兄弟橋のようです。
6世紀に創建、のちに平清盛によって寝殿造に大改修され、現代も海に浮かび風雅を極めた姿で人々を魅了する厳島神社。あまりにもその壮大な世界の中では反橋の存在はやや霞んでしまいますが、重要文化財の橋の中では日本最古でもあり、そして厳島神社の独特の世界観に見事に呼応する姿は必見です。

厳島神社・反橋

photo.

アクセスマップ

詳細情報

名称 厳島神社・反橋
所在地 広島県廿日市市宮島町0588
問い合わせ先 0829-44-2020 | 厳島神社社務所
休業日 -
料金 -
駐車場 -
公式サイト http://www.itsukushimajinja.jp/index.html
wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/厳島神社
食べログ -
トリップアドバイザー https://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g1022438-d320235-Reviews-Itsukushima_Shrine-Hatsukaichi_Hiroshima_Prefecture_Chugoku.html
LAST VISIT 200905                         

※掲載のデータは当ページ更新時点でのものです。以後の変更や詳細な情報につきましては、ご自身でお問い合わせの上ご確認いただきますよう、あらかじめご了承ください。

↓

近くのおすすめスポット

オススメ
オススメ
ページトップへ戻る