tabicocoloとは
広島護国神社 広島護国神社

広島護国神社

ひろしまごこくじんじゃ □広島県広島市
公式HPwikipediaトリップアドバイザー食べログ
オススメ度

広島を象徴する、こころの拠り所。

広島護国神社は、広島城本丸の敷地内に鎮座する神社です。護国神社ですので、当然ながら戦死や殉職など国のために亡くなった方々を祭神とする神社ですが、広島の場合は戦死した兵士の他にも原爆の犠牲になった勤労奉仕中の動員学徒や女子挺身隊なども含めて祀られています。1868年に草創された、戊辰戦争の戦死者を祀った水草霊社を前身とし、1939年に広島護国神社と改称し現在に至ります。1945年の原爆投下当時、現在地とは別の場所にありましたが鳥居を残して全壊。1956年になりようやく今の場所にて再建されたのです。

広島護国神社

親しまれる、「双鯉の像」と「昇鯉の像」。

広島護国神社は広島城本丸内にあり、堀の内に築かれた石垣の上にあります。境内はさほど広くはなく、石の鳥居はあるものの塀などはなく、広島城址公園と一体となったような開放的な雰囲気があります。正面に拝殿と本殿が鎮座し、左右には神楽殿、悠久殿と呼ばれる社殿が並び、シンメトリーが美しい配置になっています。背後には豊かな森があり、自然に包まれた雰囲気も風情があります。神楽殿の前には「双鯉の像」、悠久殿の前には「昇鯉の像」という、いずれも鯉の石像が置かれています。双鯉の像は2匹の鯉が表現されていて、夫婦円満や恋愛成就のご利益があると。また昇鯉の像(しょうり=勝利)は勝負や目的達成にご利益があるとされ、広く市民から親しまれています。

広島護国神社

洗練され、開放感にあふれた神社。

広島という100万人都市の都心にあることから、初詣のスポットとしても人気。毎年50万人が初詣に訪れるといいます。また昇鯉の像のご利益にあやかり、プロ野球広島カープが球団行事として毎年キャンプイン前にチームとして参詣することでも有名です。
2009年までに全ての社殿が建て替えられたそうで、現在の広島護国神社はとても美しく、洗練された印象があります。シンプルな社殿の構成もあり、拝殿前に大きな広場があり開放感にあふれた神社。初詣の時はまた別なのでしょうけど、広島護国神社の境内によって際立っていた、広島の青空が印象的でした。

広島護国神社

photo.

アクセスマップ

詳細情報

名称 広島護国神社
所在地 広島県広島市中区基町21-2
問い合わせ先 082-221-5590 | 広島護国神社
休業日 -
料金 -
駐車場 無料駐車場
公式サイト https://www.h-gokoku.or.jp/
wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/広島護国神社
食べログ -
トリップアドバイザー https://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g298561-d3745915-Reviews-Hiroshimagokoku_Shrine-Hiroshima_Hiroshima_Prefecture_Chugoku.html
LAST VISIT 202207                         

※掲載のデータは当ページ更新時点でのものです。以後の変更や詳細な情報につきましては、ご自身でお問い合わせの上ご確認いただきますよう、あらかじめご了承ください。

↓

近くのおすすめスポット

ページトップへ戻る