志方東コスモスまつり
しかたひがしこすもすまつり □兵庫県加古川市






圧巻の250万本、壮大なコスモス畑。
見渡す限りの鮮やかなコスモスの海原。透き通った秋風が吹いて、優雅に揺れるのは満開の花々。太陽の光をピンク色に染めて照り返す花びらは、今まさに絶好のタイミングとばかりに弾けるような生命力を放っています。ここ数年秋にはコスモス畑をよく訪ねますが、広さ、量ともに群を抜いて素晴らしいコスモス畑でした。特に密度。広大な土地ではよく、時期を少しずつずらして栽培することがあります。観賞期間を長くするためです。でも志方東のコスモス畑は、2週間ほどのメイン期間に合わせて一斉にスタートするのです。だから咲き方にムラがなく、全面にボリュームいっぱいのコスモスが一挙に満開を迎えます。

「志方東コスモスまつり」では、広さ、量ともに群を抜いて素晴らしいコスモス畑が楽しめる。


花の色が濃いのが特徴。


まさに景色を埋め尽くしていた。


白いコスモスとのコントラストが美しい。


高く薄く、秋らしい雲がかかっていた。
平穏な時間は、永遠に続きそうで。
加古川市の北部、のどかな田園風景が広がる志方東地区で、秋の風物詩として2006年から催されているコスモスまつり。徐々に規模を拡大し、最近では11haの広大な土地に約250万本のコスモスが咲き誇ります。モコモコと湧き上がるように咲く一面のコスモスは、鮮やかな色の雲海を眺めているような気分。
また足元では秋の虫たちが、コロコロロと季節の音を奏でています。歩みを進めるたびにバッタが驚いて飛び出したり、それを捕まえてみたり。ふと子供時代を思い出します。至極平和な秋の世界。そんなコスモス畑の散歩は、全然飽きがきません。ちょっとした段差に腰を下ろして、風も触って楽しみます。平穏な時間は永遠に続きそうに思えます。

のどかな田園風景が広がる志方東地区で、秋の風物詩として2006年から催されているコスモスまつり。


この年は11haの広大な土地で開催。


青空を背景に秋風に揺れていた。


バッタも美しい花が嬉しそう。


約250万本ものコスモスが咲く。
自分で摘む、切り花が人気。
志方東コスモスまつりは、いくつかの地区会場に分かれて開催されています。今回訪ねたのはその中でも特に規模の大きい高畑会場。見頃は10月下旬。その時期には、好きなコスモスを自分で摘むことができる切り花販売や、地元の野菜なども販売されています。のんびりとしたい秋の午後。満面のコスモスに包まれて、移りゆく季節を堪能できました。

のんびりとしたい秋の午後。満面のコスモスに包まれて、移りゆく季節を堪能できた。


例年、創作カカシの展示もある。


笹の葉みたいに美しい色と形。
photo.
アクセスマップ
詳細情報
名称 | 志方東コスモスまつり |
---|---|
所在地 | 兵庫県加古川市志方東地区 |
問い合わせ先 | 079-452-3956 | 志方東地区コスモスまつり実行委員会事務局 |
休業日 | - |
料金 | - |
駐車場 | 無料駐車場 |
公式サイト | http://www.bb.banban.jp/park201shiroyama/index.html |
wikipedia | - |
食べログ | - |
トリップアドバイザー | - |
LAST VISIT | 202010 |
※掲載のデータは当ページ更新時点でのものです。以後の変更や詳細な情報につきましては、ご自身でお問い合わせの上ご確認いただきますよう、あらかじめご了承ください。
