住吉公園
すみよしこうえん □大阪府大阪市
大阪最古の地で見た、公園の理想。
住吉大社からは、南海電車の線路を挟んで反対側にある住吉公園。街の雰囲気に溶け込み、普段から子供たちや家族連れ、あるいは若者たちやご老人まで、幅広い年齢層の方々が集う市民の公園です。初めて訪れた時は、街中にあってここまでの愛され方と、随所に垣間見られる歴史、そしてたくさんの古樹に、公園としての理想を見たような気がした、素晴らしい公園でした。
実は大阪でもっとも歴史のある公園。1873年に、堺市の浜寺公園とともに府営の公園として設営されたのが始まりです。もとは住吉大社の境内でした。公園の中央を東西に貫く道が、住吉大社の参道であったことは、道沿いに立つ石灯籠を見ればすぐに分かります。
南海電車の線路を挟んで、住吉大社とは反対側にある住吉公園。1873年に開園した、大阪でもっとも歴史のある公園。
東西に公園を貫く「潮掛け道」。
季節の花も楽しめる「花と水の広場」。
日本最古の灯台と言われる、高灯篭。
そしてその道を公園の西端まで歩いたところにあるのが、かなり巨大な灯篭の形をした建物、「高灯篭」です。高さは16mの立派な造りで、かつて灯台だったといいます。それは海の近くにあるもの。公園の道も「潮掛け道」と呼ばれるように、そう、昔はこの辺りまで海だったといいます。今は西へ4kmほど行ったところが海であり、どう考えても内陸のイメージのするこの場所に渚があったなんて、不思議な感じがします。
国道26号沿いにある「高灯篭」は、高さは16mの立派な造り。かつてここが海岸線で、灯台の役割も担っていた。
管理棟の上で休んでいるサギたち。
公園内には野球のグラウンドもある。
園内には、個性的な木がたくさん。
高灯篭から踵を返して、園内を散策。住吉公園には、個性的な木がたくさんあります。ある種の群生というより、様々な種類の木がバラエティ豊かに生えているという感じ。例えば変かもしれませんが、プロ野球のオールスターでチームのユニホームがバラバラなように。しかも個性派揃い。枝振りも派手な木が多く、上を見て歩くのが楽しいくらいです。
住吉公園の木々は立派に育っているものが多く、その枝振りもどこか個性的。また様々な樹種が植えられている。
「心字池」のほとりにある立派な高木。
池の周りには松など様々な樹種が。
住吉公園で起こる、様々な出来事。
園内にはテニスコートや野球場、噴水や池、大型遊具や花畑など、公園的コンテンツが盛りだくさん。管理事務所の屋根の上には、サギが等間隔に並んで昼休み。夕方には街の子供達の遊び場として大賑わい。すごく広いわけではないのに、住吉公園の中で起こっている出来事は大きな大きな総合都市公園のようです。それだけに、公園の中はとてもイキイキして、活気に満ちた感じ。桜やコスモスなど、季節の花々も楽しめますし、いつ訪れても楽しめる公園です。
桜やコスモスなど、季節の花々も楽しめる。この時は黄色いコスモスが美しく咲いていた。
photo.
アクセスマップ
詳細情報
名称 | 住吉公園 |
---|---|
所在地 | 大阪府大阪市住之江区浜口東1‐1‐13 |
問い合わせ先 | 06-6671-2292 | 住吉公園管理事務所 |
休業日 | - |
料金 | - |
駐車場 | なし |
公式サイト | https://www.toshi-kouen.jp/staticpages/index.php/sumiyoshi_top |
wikipedia | https://ja.wikipedia.org/wiki/住吉公園 |
食べログ | - |
トリップアドバイザー | https://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g298566-d3725087-Reviews-Sumiyoshi_Park-Osaka_Osaka_Prefecture_Kinki.html |
LAST VISIT | 201911 |
※掲載のデータは当ページ更新時点でのものです。以後の変更や詳細な情報につきましては、ご自身でお問い合わせの上ご確認いただきますよう、あらかじめご了承ください。