tabicocoloとは
金戒光明寺 金戒光明寺

金戒光明寺

こんかいこうみょうじ □京都府京都市
公式HPwikipediaトリップアドバイザー食べログ
オススメ度

広大な伽藍に法然の教えを守る、「黒谷さん」。

京都では「黒谷さん」の愛称で親しまれている、金戒光明寺。歴史上に名高い僧・法然が鎌倉時代に創起したことで有名で、広大な伽藍には18もの堂塔が建ち並びます。
金戒光明寺は大文字山の麓、京都観光の中心エリアからは少し離れた住宅街の中にあります。だから山門をくぐる前から、とても静かな雰囲気。境内の南にある山門付近には、春には美しい桜が咲きます。

金戒光明寺

京都では「黒谷さん」の愛称で親しまれている。歴史上に名高い僧・法然が鎌倉時代に開創した。

金戒光明寺 金戒光明寺

山門前には美しい木々が茂る。

金戒光明寺 金戒光明寺

応仁の乱で焼失したあと、1860年になって再建された山門。

法然上人の生涯を表現、枯山水の庭園「紫雲の庭」。

石段を登れば、正面にはとても立派な御影堂。比較的新しい建物ですが、パリッと糊の効いたような青空をバックに、それはそれは壮大な存在感を放っています。他にも重要文化財の宝殊塔や、1605年に建てられたという阿弥陀堂、法然上人の生涯を表現したという枯山水の庭園「紫雲の庭」なども見どころです。そしてなんといっても紅葉の名所。黒谷さんが1年で一番賑わう季節です。

金戒光明寺

山門に掛けられている扁額「浄土真宗最初門」は後小松天皇によるもの。

金戒光明寺 金戒光明寺

山門から参道を見る。

金戒光明寺 金戒光明寺

1605年に豊臣秀頼により再建された「阿弥陀堂」。

金戒光明寺 金戒光明寺

本堂で大殿とも呼ばれる「御影堂」。

金戒光明寺 金戒光明寺

凛とした風格のある鐘楼。

境内は平和で、安穏とした空気に満ちて。

でも今日はとても静か。平日でしたが、世の中には休みの日しかないんじゃないかと思えそうな、境内は平和で安穏とした空気に満ちています。なんだか空があまりに近く見えます。東側に連なる山並みも、この静寂の世界の守護神のようで。
そして金戒光明寺のもうひとつの歴史。それは幕末に会津藩京都守護職の本陣が置かれたこと。このリーダーである松平容保によって命名され活動を管理されていたのが、あの新撰組なのです。近藤勇も土方歳三も、この黒谷さんの地を経て、歴史に名を刻んでいたのです。私も含めてファンにはたまらない、まさに新撰組ゆかりの地でもあるのでした。

金戒光明寺

山門を通して望む参道の石段と御影堂。境内は平和で安穏とした空気に満ちていた。

金戒光明寺 金戒光明寺

シルエットが特徴的な納骨堂。

金戒光明寺 金戒光明寺

黒谷とは、法然が比叡山で修行を行った場所。

金戒光明寺 金戒光明寺

境内には美しい緑に満ちている。

金戒光明寺 金戒光明寺

18もの塔頭がある。写真は「顕岑院」。

photo.

アクセスマップ

詳細情報

名称 金戒光明寺
所在地 京都府京都市左京区黒谷町121
問い合わせ先 075-771-2204 | 浄土宗大本山・くろ谷 金戒光明寺
休業日 無休
料金 -
駐車場 有料駐車場
公式サイト https://www.kurodani.jp/
wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/金戒光明寺
食べログ -
トリップアドバイザー https://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g298564-d1386170-Reviews-Konkai_Komyoji_Temple-Kyoto_Kyoto_Prefecture_Kinki.html
LAST VISIT 201905                         

※掲載のデータは当ページ更新時点でのものです。以後の変更や詳細な情報につきましては、ご自身でお問い合わせの上ご確認いただきますよう、あらかじめご了承ください。

↓

近くのおすすめスポット

ページトップへ戻る