春日大社万灯籠
かすがたいしゃまんとうろう □奈良県奈良市
古と今を結び、幻想的に揺れる3000もの燈火。
二の鳥居から本殿まで続く参道には約2000基の石灯籠、さらに境内や回廊には約1000基の吊灯籠。合わせて3000基もの灯籠すべてに火が入れられる行事です。歩いている道が見えなくなるほど向こうまで、延々と輝きを灯す灯籠。幻想的な雰囲気の中で参詣するのもまた素敵なものです。
幼い頃は親に手を引かれ、毎年のように通った万灯籠。うちわを片手に浴衣で夜を歩くのは、子供心にも風情が感じられる体験でした。両脇に並ぶ灯籠の火はゆらゆらと揺れる中、何かに誘われ導かれて歩くような不思議な感覚。参道は人で賑わいを見せているものの、初詣とはまた違う、どこか厳かな装い。
奈良の夏の風物詩のひとつで、約800年もの昔から行われて来た伝統行事。
人々は皆、この幽玄な雰囲気に酔いしれる。
春日大社の万灯籠は、約800年もの昔から行われて来た行事です。これほどの数の灯籠があるのは、昔から今日に至るまで、広くひとびとから奉納された歴史の積み重ねがあるからです。江戸時代までは、すべての灯籠に毎日火が入れられていたそうですが、今は年に2回、節分とお盆の時期に行われています。特に最近では、2月には「奈良瑠璃絵」、8月には「なら燈花会」といった光のイベントが合わせて行われ、春日大社だけではなく奈良公園エリアと一体になった行事として親しまれるようになりました。
鹿たちは慣れているのか、万灯籠が行われていてもいつもと全く変わらぬ様子で清ましていますが、人々は皆この幽玄な雰囲気に酔いしれ、つかの間の神秘的な夜を楽しんでいます。
photo_by_tonko43_CC_BY_2.0_from_flickr.com
春日大社にある、合わせて3000基もの灯籠すべてに灯りが入れられる。
photo.
アクセスマップ
詳細情報
名称 | 春日大社万灯籠 |
---|---|
所在地 | 奈良県奈良市春日野町160 |
問い合わせ先 | 0742-22-7788 | 春日大社 |
休業日 | - |
料金 | 境内散策自由 廻廊内特別参拝500円 |
駐車場 | 有料駐車場 |
公式サイト | https://www.kasugataisha.or.jp/ |
wikipedia | http://ja.wikipedia.org/wiki/春日大社 |
食べログ | - |
トリップアドバイザー | https://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g298198-d319872-Reviews-Kasuga_Grand_Shrine-Nara_Nara_Prefecture_Kinki.html |
LAST VISIT | 201108 |
※掲載のデータは当ページ更新時点でのものです。以後の変更や詳細な情報につきましては、ご自身でお問い合わせの上ご確認いただきますよう、あらかじめご了承ください。