熱海海上花火大会
あたみかいじょうはなびたいかい □静岡県熱海市





炸裂音が響き渡る迫力、熱海伝統の花火大会。
日本有数の温泉街として古くから人気の熱海温泉。あちこちから湯煙が立ちのぼり情緒あふれる温泉街を散策し、ほっこりと温泉につかって美味しい料理を楽しむだけでも優雅な一日になるのに、さらに季節ごとに、港では盛大な花火大会が開かれます。昭和27年から続く熱海伝統の名物花火は、一度は見ておきたい強烈な花火大会です。
3方を囲むようにそびえる山を背に擦り鉢のような地形の音響効果によって、花火の炸裂する音が大きくこだまする様は圧巻の迫力です。巨大スピーカーで重低音を聴く時のような、胸に伝わるあの振動が押し寄せます。打ち上げ場所も岸から近く、夜空いっぱいに広がった尺玉花火を、真下から見上げるような感じ。全国のプロの花火師達も絶賛、ほんとに臨場感たっぷりの花火大会なんです。

昭和27年から続く熱海伝統の花火大会。熱海の擦り鉢のような地形に、花火の迫力ある音が反響する。
太陽のような明るさと、天地に轟く大音響。
そんな花火界とっておきの理想的な打ち上げ会場で、毎回のフィナーレを飾る大空中ナイアガラは、まさに壮絶。仕掛け花火のナイアガラではなく、会場全体から一気に打ち上げるスターマイン。もうなにかの大爆発のような、太陽のような明るさと天地に轟く大音響。目の前で起こっていることが信じられないくらい、圧倒的なスペクタクルです。終わったあとはなんだか放心状態。
1回の開催で約5000発。夏と冬は複数回催されます。そんなに打ち上げ数は多くないんですが、見終わったあとの感動とか爽快感とかは、まぎれもなく一級品です。

太陽のような明るさと天地に轟く大音響。スケールも華やかさも圧倒的なスペクタクル。
photo.
アクセスマップ
詳細情報
名称 | 熱海海上花火大会 |
---|---|
所在地 | 静岡県熱海市渚町 |
問い合わせ先 | 0557-85-2222 | 熱海市観光協会 |
休業日 | - |
料金 | 有料席:1000円 |
駐車場 | なし |
公式サイト | https://www.ataminews.gr.jp/event/8/ |
wikipedia | - |
食べログ | - |
トリップアドバイザー | https://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g298122-d8820150-Reviews-Atami_Sea_Fireworks-Atami_Shizuoka_Prefecture_Tokai_Chubu.html |
LAST VISIT | 200308 |
※掲載のデータは当ページ更新時点でのものです。以後の変更や詳細な情報につきましては、ご自身でお問い合わせの上ご確認いただきますよう、あらかじめご了承ください。
