tabicocoloとは
藤原宮跡 藤原宮跡

藤原宮跡

ふじわらきゅうせき □奈良県橿原市
公式HPwikipediaトリップアドバイザー食べログ
オススメ度

日本初の本格的な都、太古の記憶が眠る地。

奈良に平城京が置かれる前に、朝廷が宮殿を構え、都として政経の中心であったのが藤原京です。今でこそ、のどかな田園風景にひっそりと横たわる宮跡ですが、遥か1300年以上も前にはここが日本の中心であったことを考えると、年月が流れ歴史は動いていることをしみじみと感じます。
実は藤原京、その後に都とされた平城京や平安京よりも大きな都であったことが、最近になって明らかになってきました。694年に遷都され、当時の中国の都・唐の長安を模して造営された日本初の条坊制、つまり碁盤の目の街路計画の都は、一辺が5km以上もある壮大な計画都市でした。

藤原宮跡

西暦694年から710に 年に平城京に遷都するまで、藤原京は日本の首都だった。写真は藤原京大極殿閤門跡。

藤原宮跡 藤原宮跡

周辺はのどかで、この日も畑から煙が立っていた。

藤原宮跡 藤原宮跡

一列見えるピンク色は、名物のコスモス畑。

何もないけれど、全てがあった場所。

当時の大極殿跡の周辺が史跡公園になっています。のんびりとした平和な時間が流れ、何をするでもなく腰を下ろしてその時間に身を任せます。夕方、夕日が白っぽく霞み、その中を隊列組んだ鳥が一団、また一団と同じ方向へ飛んでゆきます。連れていってほしくなるくらい自由なその鳥たちを眺めながら、なおもゆっくり時間に浸る。そんな悠久の世界、柱の跡をなぞった木立が並ぶ広場の地下で、かつての日本の中心がひっそりと土に眠っています。
何もないけど、全てがあった場所。どことなく感傷的になる景色の中で、あの時を思い出すかのように秋草だけがそわそわと揺れていました。

藤原宮跡

大和三山に囲まれており、一番近くには「天香久山」が見える。

藤原宮跡 藤原宮跡

藤原宮跡はコスモスの名所として人気。

藤原宮跡 藤原宮跡

約300万本のコスモスが宮跡を彩る。

photo.

アクセスマップ

詳細情報

名称 藤原宮跡
所在地 奈良県橿原市醍醐町・高殿町他
問い合わせ先 0744-28-0201 | 橿原市観光協会
休業日 -
料金 -
駐車場 敷地内無料駐車場あり
公式サイト https://www.city.kashihara.nara.jp/soshiki/1058/gyomu/3/2/3/1/3872.html
wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/藤原京
食べログ -
トリップアドバイザー https://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g1022859-d8618762-Reviews-Fujiwara_Ancient_Palace_Ruin-Kashihara_Nara_Prefecture_Kinki.html
LAST VISIT 201810                         

※掲載のデータは当ページ更新時点でのものです。以後の変更や詳細な情報につきましては、ご自身でお問い合わせの上ご確認いただきますよう、あらかじめご了承ください。

↓

近くのおすすめスポット

ページトップへ戻る