tabicocoloとは
青岸渡寺 青岸渡寺

青岸渡寺

せいがんとじ □和歌山県東牟婁郡那智勝浦町
公式HPwikipediaトリップアドバイザー食べログ国宝世界遺産西国三十三所
オススメ度

POINT

<大滝の水音を聴く、那智山の古刹。>
那智の滝の隣に佇む、世界遺産「青岸渡寺」。朱色の三重塔と、日本一の落差を誇る那智の滝が織りなす絶景は、日本の原風景として多くの人々を魅了します。西国三十三所第一番札所でもある歴史ある寺院で、心静かに参拝してみませんか。本記事では、青岸渡寺の魅力やアクセス、実際に訪ねて分かったオススメ情報などを詳しく紹介します。

KEYWORD

#和歌山県 #那智勝浦町 #寺社・教会 #寺院 #国の史跡 #眺望 #重要文化財 #三重塔 #石垣 #世界遺産 #西国三十三所

大滝の水音を聴く、那智山の古刹。

青岸渡寺は2004年に「紀伊山地の霊場と参詣道」の一部として世界遺産に登録された名刹で、また西国三十三箇所の第1番の札所でもあります。熊野那智大社と同じ参道、長い長い石段を上ったところにあります。
那智の大滝の写真で、ガイドブックなどにも最もよく登場する写真。そこには朱塗りが鮮やかな三重塔が写っていますが、実はこれが青岸渡寺。もともとは熊野那智大社を含め複数の寺社で構成される那智権現のひとつでしたが、明治に入り神仏分離令によって分離しました。

青岸渡寺

青岸渡寺は古来より熊野那智大社とは一体であり、那智権現として崇敬を集めた。西国三十三所の第1番札所。

青岸渡寺 青岸渡寺

境内へは長い石段を上る。

青岸渡寺 青岸渡寺

石段を上り切る直前の観世音菩薩。

青岸渡寺 青岸渡寺

青岸渡寺の山門。

青岸渡寺 青岸渡寺

標高は約300mあり、山並みの眺望も素晴らしい。

青岸渡寺 青岸渡寺

豊臣秀長により1590年再建された、重要文化財の本堂。

青岸渡寺 青岸渡寺

古色蒼然とした本堂に掛かる、美しい扁額。

古色蒼然とした本堂が放つ、霊験あらたかな存在感。

荘厳な那智の大滝がもたらす豊かな森に覆われた那智の霊地に、いかにも山寺の雰囲気あふれる青岸渡寺。降り注ぐ南紀の陽光が三重塔をまぶしいくらいに明るく照らしています。三重塔は昭和後期に再建されたもので、2、3階は展望所になっています。空を舞う鳶になったような気分で、那智の大滝、原始林、太平洋を眺められ、それはそれは雄大で荘厳な風景です。
古色蒼然とした本堂も見ごたえあり。推古天皇の時代からという長い歴史の中で何度か改築・再建されていますが、現在の本堂は豊臣秀長によって1590年に再建されたものです。境内ではもっとも古い建物で、その存在感はピカイチ。大滝から聞こえる水の音が、壁を洗い柱に染み込み、本堂にはいつも霊験新たかでしっとりとした雰囲気が流れています。

青岸渡寺

本寺が熊野那智大社から独立する際、豊臣秀吉が高野山に建てた青巌寺に由来する「青岸渡寺」が寺号として決められた。

青岸渡寺 青岸渡寺

最もよく知られる、三重塔と那智の滝。

青岸渡寺 青岸渡寺

14世紀鋳造の梵鐘を納める鐘楼。

青岸渡寺 青岸渡寺

那智七福神を祀る「如法堂」。

青岸渡寺 青岸渡寺

西国三十三所札所の御朱印。

photo.

アクセスマップ

■電車+バス利用
  • JR紀勢本線「紀伊勝浦駅」または「那智駅」で下車。
  • 熊野交通・那智山行きバス(31系統)に乗車、約30分、「那智山」または「神社・お寺前」下車(徒歩10~15分)。
  • または、Kumano Gobo Nankai Busで「Nachisan」停留所下車(紀伊勝浦駅から30分)。
■高速バス

東京などから「勝浦温泉」行きの高速バスあり。勝浦温泉から徒歩やバスで那智山へ移動、計約10~11時間かかります。

■車でのアクセス
  • 那智勝浦新宮道路「那智勝浦IC」から県道46号経由で約15分。
  • 阪和自動車道「すさみ南IC」や紀勢自動車道「熊野大泊IC」経由でもアクセス可能。

駐車場は、道路通行料(駐車場代込)800円。那智山観光センターや防災道路経由で石段を避けた駐車も可能です。

詳細情報

名称 青岸渡寺
所在地 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山8
問い合わせ先 0735-55-0001 | 青岸渡寺
休業日 無休
料金 三重塔のみ200円
駐車場 周辺有料駐車場あり
公式サイト http://www.kumano-sanzan.jp/seigantoji/
wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/青岸渡寺
食べログ -
トリップアドバイザー https://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g1121355-d1385231-Reviews-Seigantoji_Temple-Nachikatsura_cho_Higashimuro_gun_Wakayama_Prefecture_Kinki.html
LAST VISIT 202205                         

※掲載のデータは当ページ更新時点でのものです。以後の変更や詳細な情報につきましては、ご自身でお問い合わせの上ご確認いただきますよう、あらかじめご了承ください。

↓

近くのおすすめスポット

オススメ
shrine
#0891 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町
japanese food
#0957 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町
hot spring
#0560 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町
ページトップへ戻る