閑谷学校
しずたにがっこう □岡山県備前市







日本最古の庶民学校、国宝の講堂と燃ゆる紅葉。
岡山県の深い山間にある閑谷学校は1670年に備前藩主池田光政によって創設された、日本最古の庶民学校です。1701年に建てられた講堂は国宝に指定されていて、里山を背景に大きな屋根がそびえる様子は壮観です。
燃えるような夏の緑の山を背景に、赤茶けた備前焼の屋根瓦を葺かれた建物が並び、その色の対比が目を引いていました。

photo_by_scarletgreen_CC_BY_2.0_from_flickr.com
江戸時代中期に築かれた総延長700m以上にも及ぶ石塀。上部が丸みを帯びた独特の形状で、国の重要文化財に指定されている。


「鶴鳴門」と呼ばれる、見事な造形の校門。


「泮池」で見た鴨も鯉も、閑谷学校が馴染む様子。
美しい自然に包まれた、かつての学び舎。
やがて肩をいからせた入道雲が姿を現し、その風景に入り込んできます。バケツの中で聞いているような蝉の大合唱、そばを流れる小川にはおたまじゃくしが泳ぎ、学舎の前には赤トンボが群れています。自然がほんとに美しいこの場所で、かつて学生たちはどんなことを学んでいたのか、その授業をちょっと受けてみたくなりました。

photo_by_scarletgreen_CC_BY_2.0_from_flickr.com
1701年建築で国宝の講堂。様々な色合いを見せる備前焼の瓦や内部の意匠性など、あらゆる点で見ごたえのある建物。
photo.
アクセスマップ
詳細情報
名称 | 閑谷学校 |
---|---|
所在地 | 岡山県備前市閑谷784 |
問い合わせ先 | 0869-67-1436 | 特別史跡閑谷学校顕彰保存会 |
休業日 | 年末のみ |
料金 | おとな300円、小・中学生100円※65歳以上は120円 |
駐車場 | 敷地内駐車場あり |
公式サイト | http://shizutani.jp/ |
wikipedia | http://ja.wikipedia.org/wiki/閑谷学校 |
食べログ | - |
トリップアドバイザー | https://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g1023457-d1384432-Reviews-Old_Shizutani_School-Bizen_Okayama_Prefecture_Chugoku.html |
LAST VISIT | 200510 |
※掲載のデータは当ページ更新時点でのものです。以後の変更や詳細な情報につきましては、ご自身でお問い合わせの上ご確認いただきますよう、あらかじめご了承ください。
