tabicocoloとは
和歌山城 和歌山城

和歌山城

わかやまじょう □和歌山県和歌山市
公式HPwikipediaトリップアドバイザー食べログ日本百名城
オススメ度

将軍吉宗を輩出し、かつて白亜城と呼ばれた名城。

和歌山城はその美しい容貌から白亜城と言われ、姫路城に次ぐ2例目の国宝の城として指定されました。残念なことに空襲により焼失したため、現在の天守閣は戦後に復元されたものです。それでも天守閣はどっしりとしていて、堂々たる風格を漂わせています。かつて尾張・水戸と並び,徳川御三家のひとつとして,8代将軍徳川吉宗・14代将軍徳川家茂を輩出した名城の誇りを今に伝えています。

和歌山城

戦前には姫路城に次ぐ2例目の国宝の城として指定ていた。残念なことに空襲により焼失したため、現在の天守閣は戦後に復元された。

和歌山城 和歌山城

和歌山城ホールの屋上から見た和歌山城天守。

和歌山城 和歌山城

北側の手前には、美しい「西の丸庭園」が広がる。

和歌山城 和歌山城

西の丸庭園の「御橋廊下」と天守。

和歌山城 和歌山城

戦災を免れた、1621年再建の「岡口門」。

和歌山城 和歌山城

北西にある「一の橋」と「大手門」。

和歌山城 和歌山城

美しい堀には遊覧船も出ているという。

城内にある、まさかの無料動物園。

そんな和歌山城の濠の内側には、他の城ではなかなかお目にかかれないものがあります。それは動物園なんです。和歌山公園動物園というこぢんまりとした動物園には、切符売り場も入場ゲートもありません。ただ城の周りを散歩していれば、気が付くとツキノワグマやペンギンたちに囲まれているんです。予期せぬシチュエーションになんだか得をした気分です。でも動物たちは自分がお城の中という高貴な場所で暮らしているなんてどこ吹く風といった風で、和歌山城を見上げる人間を今日ものんびりと観察しているようです。

和歌山城

まさかお城の中に動物園があるなんて。無料で誰でも楽しめる「和歌山城公園動物園」。

和歌山城 和歌山城

知らなければ、予期せぬシチュエーション。

和歌山城 和歌山城

哺乳類中心の「童話園」と、水鳥を中心の「水禽園」の2エリアに分かれている。

和歌山城 和歌山城

虎伏山にある和歌山城の別名は「虎伏城」。

和歌山城 和歌山城

西の丸庭園にある堀に浮かぶ「鳶魚閣」。

和歌山城 和歌山城

西の丸庭園内の池には湧き水が使われている。

和歌山城 和歌山城

「御橋廊下」の内部。建物内に傾斜がある。

photo.

ZZ
ZZ
ZZ
ZZ
ZZ
ZZ
ZZ
ZZ
ZZ
ZZ
ZZ
ZZ
ZZ
ZZ
ZZ
ZZ
ZZ
ZZ
ZZ
ZZ
ZZ
ZZ
ZZ
ZZ
ZZ
ZZ
ZZ
ZZ
ZZ
ZZ
 Load More

アクセスマップ

詳細情報

名称 和歌山城
所在地 和歌山県和歌山市一番丁3
問い合わせ先 073-435-1044 | 和歌山城管理事務所
休業日 年末のみ
料金 天守閣 大人350円、小・中学生170円
駐車場 周辺有料駐車場
公式サイト http://wakayamajo.jp/index.html
wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/和歌山城
食べログ -
トリップアドバイザー https://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g298204-d1385117-Reviews-Wakayama_Castle-Wakayama_Wakayama_Prefecture_Kinki.html
LAST VISIT 202404                         

※掲載のデータは当ページ更新時点でのものです。以後の変更や詳細な情報につきましては、ご自身でお問い合わせの上ご確認いただきますよう、あらかじめご了承ください。

↓

近くのおすすめスポット