河西橋
かせいばし □和歌山県和歌山市
昔は鉄道が走った、地図から消えそうな橋。
和歌山市駅の周辺を地図で眺めていた時、紀の川を渡る何本かの橋の中に、あまりにも細い橋があるのを見つけました。最初は水道橋か何か、人が渡れるものではないと思ったのですが、よくよく調べてみると渡れるようです。その橋は南海和歌山市駅の真裏にあります。駅の表側から地下道などはなく、大きく遠回りをして向かわなければなりません。でも気になって仕方ないので、暑い夏の昼間でしたが歩いて訪ねてみました。
風の中に、海の香りを感じる。
その橋は河西橋といいます。紀の川も河口に近い場所なので川幅も広く、長さは全長478mあります。橋の幅は3mもありません。自転車同士がようやくすれ違える程度。地元の方々にとっては重要な生活道路になっているようで、自転車やバイクで渡る人が多いです。私は観光客だから、歩いて河西橋を渡ります。
河口から数えて3番目の橋。この辺りでは、川を遡って吹いてきた風の中に海の香りを感じます。その風は心地よく、さっきの遠回りした時にかいた汗はすぐに乾いてゆきます。橋上から眺める東西に紀の川、北に和泉山脈、南に和歌山中心部の街並みがよく見えます。とても広くて、開放感のある展望です。
かつて列車が、渡っていたなんて。
実は河西橋、こんなに狭い橋なのに、元々は鉄道が通っていた橋。しかもかなり古く、加太軽便鉄道という鉄道会社によって1914年に架けられたものです。戦後の1955年まで実際に列車が走っていたそうです。鉄道が走ることは想像もできないくらい、橋脚も橋梁も簡素なもの。こんなところをかつて列車が渡っていたなんて。
1957年以降は道路橋として、市民の生活を支え続けてきました。その間には台風や増水などで何度も損壊しては修復され、今も1日に2500人もの通行を支えています。
新しい河西橋が出来ても、変わらない風景。
しかし河西橋はすでに100年を超える古い橋。一部の橋脚は当初からの煉瓦造りのままで、さすがに老朽化による安全性への懸念も高まってきました。なので隣に新しい河西橋が、まさに建設されている途中でした。すぐ上流側に、今の2倍ほどの幅の橋が2025年に完成するそうです。現在の河西橋は撤去されるそうで、今回が見納めとなりそう。ただ変わらないだろうというのはこの場所の景色で、新しい河西橋が出来ても、一度はまた訪ねたいと思います。
photo.
アクセスマップ
詳細情報
名称 | 河西橋 |
---|---|
所在地 | 和歌山県和歌山市西蔵前丁~北島 |
問い合わせ先 | 073-435-1087 | 都市建設局 道路河川部 道路建設課 |
休業日 | - |
料金 | - |
駐車場 | - |
公式サイト | - |
wikipedia | https://ja.wikipedia.org/wiki/河西橋 |
食べログ | - |
トリップアドバイザー | - |
LAST VISIT | 202307 |
※掲載のデータは当ページ更新時点でのものです。以後の変更や詳細な情報につきましては、ご自身でお問い合わせの上ご確認いただきますよう、あらかじめご了承ください。