tabicocoloとは
サムハラ神社 サムハラ神社

サムハラ神社

さむはらじんじゃ □大阪府大阪市
公式HPwikipediaトリップアドバイザー食べログ
オススメ度

神字では読めない、強力パワースポット。

サムハラ神社

平日の昼間だというのに、ひっきりなしに鳥居をくぐって参拝客が集まってきます。私が参拝する時には、拝殿の前には行列ができていました。サムハラ神社はとくに最近になって強力なパワースポットとして信奉を集めている神社。大阪市の中心部から少し外れた、オフィスとマンションが混在するエリアにひっそりと鎮座する小さな神社です。
なぜここまで人気を集めるようになったのか、それには理由があります。サムハラ神社のお守りのひとつに「御神環」という指輪の形をしたものがあるんですが、このご利益がすごいと人気なのです。テレビや雑誌などでも度々紹介され、あまりの人気ぶりに現在(2022年時点)は販売休止になっているほど。それでも無事息災、家運隆盛、無傷無病、延命長寿、厄除けなどのご利益がある神社として、地元のみならず遠方からの参拝客が続々と訪れるのです。

境内は、都心を忘れる静けさと平穏。

サムハラ神社

敷地はL字型になっていていますが、西側が正面になります。境内はとても狭くて、鳥居をくぐれば社務所と本殿があるくらいです。しかし木立が境内を覆って、都会にいることを忘れるような静けさと平穏な雰囲気に満ちています。本殿の左脇を抜けて境内の奥に行けるようになっていますが、特にそこに何があるわけでもありません。その手前に小さな銅像があります。そこには田中富三郎像とあり、このサムハラ神社を再興した方だそうです。

サムハラ神社に感じる、不思議な魅力。

サムハラ神社

岡山の実業家・田中富三郎氏が、岡山県津山市で古くから信仰のあったものの荒廃していた神社を再興したのが現在のサムハラ神社。奥の院は今も津山市にあり、大阪の社殿は1950年に中之島に興され、1961年には現在地に遷座しました。そういう意味ではサムハラ神社は私設の神社であり、かなり新しい神社です。主祭神は「天之御中主神(アメノミナカヌシノカミ)」「高皇産霊神(タカミムスビ)」「神皇産霊神(カミムスビ)」の三神。この3つの神様を総称して「サムハラ」というのだそうてます。カタカナの神社名ですが、境内には漢字の表記もあります。漢字というか、実際にはこのような文字は存在しません。神の文字とされ、変換してももちろん出てこないですし、漢字辞典にも載っていません。こんなところも、サムハラ神社に感じる不思議な魅力なのかもしれません。

地元民も遠方からも、様々な人の信奉。

サムハラ神社

今回は仕事の合間に立ち寄ったのですが、他の多くの方もそのような感じでした。スーツ姿のサラリーマン、保育園の送り迎え中、ランチタイムの作業スタッフ。実際私の同僚にも毎月参拝を続けている者もいて、立地特性もあり気軽に参拝されている人が多そうです。地元で日々愛され、また広くパワースポットとして崇められるサムハラ神社。毎日の活動エリアにあるので、時間をみてまた再訪したいと思います。

photo.

アクセスマップ

詳細情報

名称 サムハラ神社
所在地 大阪府大阪市西区立売堀2丁目5-26
問い合わせ先 06-6538-2251 | サムハラ神社
休業日 -
料金 -
駐車場 -
公式サイト -
wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/サムハラ神社
食べログ -
トリップアドバイザー https://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g298566-d7896266-Reviews-Samuhara_Shrine-Osaka_Osaka_Prefecture_Kinki.html
LAST VISIT 202205                         

※掲載のデータは当ページ更新時点でのものです。以後の変更や詳細な情報につきましては、ご自身でお問い合わせの上ご確認いただきますよう、あらかじめご了承ください。

近くのおすすめスポット

ページトップへ戻る