tabicocoloとは
相野あじさい園 相野あじさい園

相野あじさい園

あいのあじさいえん □兵庫県三田市
公式HPwikipediaトリップアドバイザー食べログ花の名所
オススメ度

里山に咲く紫陽花と、花に休む蛙たち。

三田市ののんびりとした里山にある、とても静かなあじさい園。しい茸ランドかさやという、一体開発された敷地内にあります。あじさい園が開かれたのは1985年だそうですが、施設や設備何もかもがその当時のままのように見える、昭和感溢れるところも魅力のひとつです。梅雨の時期には約6,000㎡の園内に100種、2万株のあじさいが咲き誇ります。週末でもそれほど人出もなく、花もリラックスして咲いているよう。静かな園内でのびのびと咲くあじさいを、ゆっくり堪能できます。

相野あじさい園

梅雨の時期には約6,000㎡の園内に100種、2万株のあじさいが咲き誇る。

相野あじさい園 相野あじさい園

入口にある古びた案内マップ。

相野あじさい園 相野あじさい園

苔むした石仏が佇む。

丁寧に手足を折りたたんで、そのキュートな姿。

入口にある小さな小屋で入園料を支払い、中に入ってすぐのところで迎えてくれたのは、膨らんだ風船みたいにまん丸に実ったヒメアジサイと、その葉の上で正座をして澄ましている小さなアマガエル。まるで彼もあじさいを観賞して楽しんでいるように、じっと動かずに花を見つめています。可愛らしすぎて、これを見ただけで相野あじさい園に来た満足が得られた気分。
森の中に遊歩道があって、時期的にもちょうど満開を迎えたあじさいが延々と続いています。あじさいの海をかき分けて進むような、幻想的な雰囲気。昨日までの雨が、あたりをしっとりと潤った空気に満たしています。よく見るとたくさんの小さなカエルが、皆一様にあじさいの葉にちょこんと座って休息しています。丁寧に手足を折りたたんで、そのキュートな姿に癒されます。アマガエルってこんなに可愛らしいものだったのか、シャッターも止まらなくなります。カエルが動いても、あじさいの葉は揺れたりしません。それくらい小さなカエルたち、まだ子供なのでしょうか。

相野あじさい園

アジサイの葉をまるで我が家のように使いこなすアマガエルたち。行儀よく座って可愛らしい。

相野あじさい園 相野あじさい園

週末でもそれほど人出もなく、ゆっくり堪能できる。

相野あじさい園 相野あじさい園

どの花も美しく咲いている。

相野あじさい園 相野あじさい園

グラデーションになっているアジサイも。

相野あじさい園 相野あじさい園

探せば本当にたくさんのアマガエルがいる。

採れたての香りが絶品、椎茸のバーベキューも人気。

やや斜面になった一帯を1時間ほどかけて散策しました。訪れる人もさほど多くなく、ゆっくりと見て回れます。園内には昆虫の標本館もあり、世界中の珍しい昆虫も展示されています。これが想像以上に充実していて、男の子には大人気。
そしてしい茸ランドかさやには、他にも家族連れに嬉しい施設がたくさんあります。いちご狩りやイモ掘り、黒豆狩り、陶芸体験。そして大好評なのが、自分で収穫した原木栽培の椎茸をメインにしたバーベキュー。かさやの名物となっていて、採れたての香りが絶品と評判です。

相野あじさい園

開園は1985年。施設や設備何もかもがその当時のままのように見える、昭和感溢れるところも魅力のひとつ。

相野あじさい園 相野あじさい園

瑠璃色のアジサイ。

相野あじさい園 相野あじさい園

園内には昆虫の標本館もある。

相野あじさい園 相野あじさい園

世界中の昆虫が展示されている。

相野あじさい園 相野あじさい園

子供たちに人気のカブトムシも。

photo.

ZZ
ZZ
ZZ
ZZ
ZZ
ZZ
ZZ
ZZ
ZZ
ZZ
ZZ
ZZ
ZZ
ZZ
ZZ
ZZ
ZZ
ZZ
ZZ
ZZ
ZZ
ZZ
ZZ
ZZ
ZZ
ZZ
ZZ
ZZ
ZZ
ZZ
 Load More

アクセスマップ

詳細情報

名称 相野あじさい園
所在地 兵庫県三田市上相野373
問い合わせ先 079-568-1301 | しい茸ランドかさや
休業日 年末年始
料金 施設による
駐車場 無料駐車場
公式サイト https://kasaya.net/ajisai/
wikipedia -
食べログ -
トリップアドバイザー -
LAST VISIT 202007                         

※掲載のデータは当ページ更新時点でのものです。以後の変更や詳細な情報につきましては、ご自身でお問い合わせの上ご確認いただきますよう、あらかじめご了承ください。

↓

近くのおすすめスポット