tabicocoloとは
花のじゅうたん 花のじゅうたん

花のじゅうたん

はなのじゅうたん □兵庫県三田市
公式HPwikipediaトリップアドバイザー食べログ花の名所
オススメ度

一面を華やかに彩る、芝桜の名所。

JRの駅で配られている観光パンフで、ふと見つけて休みの日にふらっと訪ねた花のじゅうたん。兵庫・三田の山間の集落にある、芝桜で有名なスポットです。
北海道以外では、唯一という芝桜を専門とした植物園で、昭和59年に開園して依頼、地域に春を告げる使者として親しまれてきました。今では三田市観光協会の後援のもと、県外からもたくさんの観光客を集める人気ぶりです。
芝桜を専門にしているだけあって、開園しているのは芝桜の咲き誇る4月中旬から5月中旬までの期間限定。今回初めて訪ねたのは、期間の後半に差し掛かったばかりの5月初め。

花のじゅうたん

兵庫・三田の山間の集落にある。開園しているのは芝桜の咲き誇る4月中旬から5月中旬まで。

花のじゅうたん 花のじゅうたん

鮮やかな芝桜が咲き誇る。

花のじゅうたん 花のじゅうたん

人気の「いちごソフトクリーム」。

満開の時には、甘い花の香りも漂う。

ところがあいにく、その年の開花が早かったようで、すでにピークを過ぎている様子。運悪く前日に降った冷たい雨の影響もあったそうで、入場料を半額にしてなんとかお客さんをガッカリさせない気配りがされていました。
とはいえ、一部には満開のままの群落もあり、そこはまさに花のじゅうたん。園内はそれほど広くないのですが、それでも全体が満開だったら、さぞかし壮観な眺めなんだと想像できます。そして本当に満開の時には、甘い花の香りも漂っているのだそう。次回訪ねる時が楽しみになります。

花のじゅうたん

全国的にも珍しい芝桜専門の植物園。一斉に開花するため、文字通りじゅうたんのように花が敷き詰められる。

花々の合間に仕込まれた、小粋な計らい。

でも満開でなくても、きっちりと楽しめるようにしてあるのが上手いところ。例えば花のじゅうたんの至るところに、よく知ってるキャラクター人形が仕込まれていて、それらを探しながら散策するのも楽しいのです。最近のヒーローものもあれば、団塊世代が子供の頃に憧れた懐かしキャラもあるし、老若男女にとって親しみあるキャラクターが揃っているのです。芝桜もそこそこに、キャラクターに目を取られる人も多そうな感じ。

花のじゅうたん

花のじゅうたんの至るところにキャラクター人形が仕込まれていて、それらを探しながら散策するのも楽しい。

小さな池で遊ぶのは、キュートなイモリたち。

また園の奥の方に小さな池があるんですが、この季節のこと、覗いてみたらたくさんのアカハライモリが楽しそうに泳いでいます。いやほんとに楽しげに。イモリたちはわざわざ一緒に泳いだり、じゃれ合う猫のようにくっついたり。そもそも泳ぎ方がキュート。初めてそんな光景を見たからというのもありますが、いつまでも眺めていられる様子でした。
他にも園内には地元の物産品を販売していたり、持参の弁当を広げて食べられたり、色々な楽しみ方ができます。次はぜひ、芝桜のピークに合わせて訪れようと思っています。

花のじゅうたん

奥の方に小さな池には、たくさんのアカハライモリが楽しそうに泳いでいた。

photo.

ZZ
ZZ
ZZ
ZZ
ZZ
ZZ
ZZ
ZZ
ZZ
ZZ
ZZ
ZZ
ZZ
ZZ
ZZ
ZZ
ZZ
ZZ
ZZ
ZZ
No More Entries

アクセスマップ

詳細情報

名称 花のじゅうたん
所在地 兵庫県三田市永沢寺170
問い合わせ先 079-566-0446 | 花のじゅうたん
休業日 開園:4月中旬頃~5月上旬頃
料金 大人(中学生以上)600円 小人300円
駐車場 無料駐車場
公式サイト http://www.hananojuutan.jp/
wikipedia -
食べログ -
トリップアドバイザー https://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g1022831-d8050689-Reviews-Hanano_Jutan-Sanda_Hyogo_Prefecture_Kinki.html
LAST VISIT 201805                         

※掲載のデータは当ページ更新時点でのものです。以後の変更や詳細な情報につきましては、ご自身でお問い合わせの上ご確認いただきますよう、あらかじめご了承ください。

↓

近くのおすすめスポット