tabicocoloとは
本栖湖 本栖湖

本栖湖

もとすこ □山梨県南都留郡富士河口湖町
公式HPwikipediaトリップアドバイザー食べログ世界遺産
オススメ度

POINT

<逆さ富士で有名、豊かな自然に囲まれた湖。>
千円札の裏に描かれた「逆さ富士」の絶景で知られる「本栖湖」。富士五湖の中でも最も深く、透明度の高い美しい湖です。神秘的な深い藍色の湖面は、心地よい風が吹き抜ける緑豊かな景色と相まって、心を癒してくれます。キャンプやレイクスポーツも楽しめます。本記事では、本栖湖の魅力やアクセス、実際に訪ねて分かったオススメ情報などを詳しく紹介します。

KEYWORD

#山梨県 #富士河口湖町 #自然・風景 #湖沼 #キャンプ #世界遺産

逆さ富士で有名、豊かな自然に囲まれた湖。

富士五湖の中で一番西に位置し、一番深い(深度138m)という本栖湖。静かに湛えられた濃い藍色の水はその深さを表現し、独特の美しさのある風景を作り出しています。そしてなんといっても現在では千円札の裏に描かれている「逆さ富士」の絵の湖として有名です。
何回か訪れていますが、曇っていたり、湖面が波立っていたりで、結局逆さ富士を見ることは出来ないでいるんですが、冬の早朝が絶好のタイミングとのこと。もちろん逆さ富士を見れなくても、綺麗な景色が迎えてくれます。

本栖湖

本栖湖は千円札の裏に描かれている「逆さ富士」の湖として有名。

緑に囲まれた湖は、美しい風景画のよう。

本栖湖畔にはとても心地の良い風が吹き、緑に囲まれた湖は美しい風景画のようです。湖面にさざ波を立てる優しい風は、木々を撫でるように揺らしています。
また本栖湖は透明度も非常に高く、全国的にも珍しいといわれる淡水でのスキューバダイビングポイントとして知られています。もちろん、自然あふれるその風光明媚な雰囲気はキャンプやレイクスポーツ、釣りなどのアウトドアを楽しめるスポットとしても大人気です。

本栖湖

湖面にさざ波を立てる優しい風は、周囲の木々も撫でるように揺らしていた。

photo.

アクセスマップ

■車でのアクセス
  • 中央自動車道 河口湖ICから国道139号経由で約30分。
  • 新東名高速 新富士ICからR139経由で約50分。
■高速バス・路線バス
  • 新宿高速バスターミナル→河口湖駅下車、富士急行バスで「本栖湖観光案内所」まで約60分(季節運行)。
  • 河口湖駅→本栖湖周遊バスで約50分、本栖湖に隣接するバス停あり。
■電車+バス
  • JR・京王線 新宿駅→大月駅(中央線特急約1h)→富士急行線 河口湖駅→バスで本栖湖へ。

詳細情報

名称 本栖湖
所在地 山梨県南都留郡富士河口湖町
問い合わせ先 0555-87-2518 | 本栖湖観光協会
休業日 -
料金 -
駐車場 敷地内無料駐車場
公式サイト https://www.mt-fuji.gr.jp/jyunrei/motosuko-2/
wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/本栖湖
食べログ -
トリップアドバイザー https://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g1165976-d1368658-Reviews-Motosuko_Lake-Fujikawaguchiko_machi_Minamitsuru_gun_Yamanashi_Prefecture_Chubu.html
LAST VISIT 200705                         

※掲載のデータは当ページ更新時点でのものです。以後の変更や詳細な情報につきましては、ご自身でお問い合わせの上ご確認いただきますよう、あらかじめご了承ください。

↓

近くのおすすめスポット

ページトップへ戻る