高田屋嘉兵衛公園
たかだやかへえこうえん □兵庫県洲本市





瀬戸内海を一望する、レジャー施設。
淡路島の西岸沿いの洲本市五色町に、1995年にオープンした公園兼レジャー施設。高田屋嘉兵衛とは五色町出身の江戸時代後期の廻船業者で、蝦夷の航路開拓や漁場開拓に尽力し、アイヌ民族の生活向上に貢献した人物だそうです。
広大な公園内にはキャンプ場やログハウス、レストラン等が入った施設もあり、休日にはたくさんの家族連れで賑わいを見せます。それとこの公園には天然温泉もあり、これがなかなかのいいお湯で、温泉だけを目当てに公園を訪れる人も少なくありません。
敷地は山の傾斜を利用して摺り鉢状に広がっていて、そこからの眺めはどこにいても瀬戸内海を一望できる素晴らしいものでした。

広大な芝生広場、キャンプ場やログハウス、レストラン等が入った施設もあり、家族連れに大人気の公園。


緑が豊富で、人工の川も流れる。


公園内には様々な施設が建ち並ぶ。


高台から望む高田屋嘉兵衛公園。


人気の温泉「ゆ〜ゆ〜ファイブ」。
photo.
アクセスマップ
詳細情報
名称 | 高田屋嘉兵衛公園 |
---|---|
所在地 | 兵庫県洲本市五色町都志1087 |
問い合わせ先 | 0799-33-1600 | 高田屋嘉兵衛公園 |
休業日 | - |
料金 | - |
駐車場 | 敷地内無料駐車場 |
公式サイト | http://www.takataya.jp/ |
wikipedia | http://ja.wikipedia.org/wiki/高田屋嘉兵衛 |
食べログ | - |
トリップアドバイザー | https://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g1022843-d1384671-Reviews-Takataya_Kahei_Park-Sumoto_Hyogo_Prefecture_Kinki.html |
LAST VISIT | 202008 |
※掲載のデータは当ページ更新時点でのものです。以後の変更や詳細な情報につきましては、ご自身でお問い合わせの上ご確認いただきますよう、あらかじめご了承ください。
