JRセントラルタワーズ
じぇいあーるせんとらるたわーず □愛知県名古屋市





POINT
<堂々とそびえ立つ、新しいランドマーク。>
名古屋の新たなランドマーク「JRセントラルタワーズ」。世界一の高さを誇る駅直結のビルで、ホテルやデパートなど充実した施設を誇ります。最上階のレストランやカフェからは、名古屋の街並みを360度一望でき、特に夜景は圧巻です。本記事では、JRセントラルタワーズの魅力やアクセス、実際に訪ねて分かったオススメ情報などを詳しく紹介します。
堂々とそびえ立つ、新しいランドマーク。
名古屋の新しいランドマークとして誕生したのは1999年。ターミナル駅直結のJRセントラルタワーズは絵に描いたようなツインタワーで、53階・高さ245mのオフィスタワーは駅ビルとして世界一の高さを誇ります。有名ホテルや巨大なデパートなどが入り、オープン以来名古屋の玄関口にふさわしい活況を呈しています。

高さ245mのオフィス棟と226mのホテル棟のツインタワー。名駅エリア活性化の起爆剤となった。


2006年に「ミッドランドスクエア」にその座を譲るまで、中部地方で最も高いビルだった。


ビル内の有名な待ち合わせ場所「金時計」。
タワーからの360°の眺望を楽しめる、51階のパノラマサロン。
51階・高さ226mのホテルタワー最上階には、タワーからの360°の眺望を楽しめるパノラマサロンがあります。かつては有料の展望台として公開されていましたが、今は複数のレストランやカフェが並びます。そこからは圧巻の名古屋眺望を見ることができます。まさに空中といっ感じの高さからの眺めは、やっぱり夜景がおすすめ。ぐるりと眼下に広がる光の洪水は、圧倒的な美しさで楽しませてくれます。

photo_by_Kanesue_CC_BY_2.0_from_flickr.com
ホテル棟の最上階には展望台があり、大都市・名古屋を360°一望できる。
photo.
アクセスマップ
■電車・地下鉄でのアクセス
- JR「名古屋駅」中央コンコースから徒歩2分(9番口付近)。直結なので雨でも濡れません。
- 名鉄「名鉄名古屋駅」北改札から徒歩約3分。
- 近鉄「近鉄名古屋駅」→ 徒歩約3分。
- 地下鉄桜通線・東山線「名古屋駅」より徒歩5分程度。
■バスでのアクセス
- 名鉄バス・市バス「名古屋駅前」停より徒歩約2〜4分。
■車でのアクセス・駐車場
- 名古屋高速都心環状線・錦橋出口から約5分。
- 駐車場あり:約1,000台収容、30分350円(0時〜6時は1時間350円)。
- 館内での買い物・飲食金額に応じて駐車サービス割引あり。
詳細情報
名称 | JRセントラルタワーズ |
---|---|
所在地 | 愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4 |
問い合わせ先 | 052-586-7999 | JRセントラルタワーズインフォメーション |
休業日 | 無休 |
料金 | - |
駐車場 | 敷地内有料駐車場あり |
公式サイト | http://www.towers.jp/ |
wikipedia | http://ja.wikipedia.org/wiki/JRセントラルタワーズ |
食べログ | - |
トリップアドバイザー | https://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g298106-d2537105-Reviews-JR_Central_Towers-Nagoya_Aichi_Prefecture_Chubu.html |
LAST VISIT | 202405 |
※掲載のデータは当ページ更新時点でのものです。以後の変更や詳細な情報につきましては、ご自身でお問い合わせの上ご確認いただきますよう、あらかじめご了承ください。
