tabicocoloとは
鳥喜多・かしわ鍋 鳥喜多・かしわ鍋

鳥喜多・かしわ鍋

とりきた・かしわなべ □滋賀県長浜市
公式HPwikipediaトリップアドバイザー食べログ
オススメ度

POINT

<名物の親子丼とかしわ鍋は、絶大な人気を誇る。>
創業昭和6年の老舗食堂「鳥喜多」。濃厚な卵と柔らかい鶏肉が絶妙なバランスの親子丼と、鶏の旨味が凝縮されたあっさり甘いスープのかしわ鍋が名物です。地元の人々に愛される、懐かしくて美味しい鶏料理を堪能してみませんか。本記事では、「鳥喜多」の魅力やアクセス、実際に訪ねて分かったオススメ情報などを詳しく紹介します。

KEYWORD

#滋賀県 #長浜市 #グルメ・ショップ #和食 #親子丼 #かしわ鍋 #食堂

名物の親子丼とかしわ鍋は、絶大な人気を誇る。

長浜の駅前通りに店を構える鳥喜多。平日でもお昼時には長い行列の出来る長浜きっての超人気店。創業は昭和6年という老舗です。
名物は何といっても親子丼。とろけるような玉子に包まれた鶏肉は柔らかく、絶妙な風味のあるダシを吸って深い味わいを出しています。その玉子と鶏肉のコンビネーションに加えて、丼の上にポトリと落とされているのは綺麗な卵黄。艶と膨らみが見た目にもインパクトがあり、これがまたまろやかな風味を出してくれる鳥喜多の決め技です。その味に魅了され、雪が積もる長浜の厳しい冬でも行列が絶えません。

鳥喜多・かしわ鍋

創業は昭和6年という老舗の食堂。黒壁スクエアの入口付近にあり、アクセスもよい。

鶏肉の旨味を、最大限に楽しめるコンビネーション。

またかしわ鍋も人気メニューで、それほど量があるものではないので、親子丼とセットで注文するのが定番。かしわ鍋は鳥からとったスープがほんとに美味しくて、あっさりした甘さがやみつきになります。そのスープを吸った鶏肉は本来の鳥の味を素直に味わえ、親子丼と交互に食べるのがおすすめ。
このあたりでは群を抜いて有名なお店ですが、なるほど人々を引き付ける理由が分かる、特別な美味しさを持つ親子丼でした。

鳥喜多・かしわ鍋

名物はとろとろ玉子の「親子丼」と、鶏肉を絶品のダシで煮る「かしわ鍋」。必ずセットで食べておきたい看板料理。

photo.

アクセスマップ

■公共交通アクセス
  • JR北陸本線「長浜駅」東口(元浜口)より徒歩約3分・約217m
  • 長浜駅前のバス停「西本町」や「信用金庫前」からも徒歩1~5分程度
■車でのアクセス
  • 北陸自動車道 長浜ICより車で約5 km・10分程度
  • 駐車場なし、近隣に市営・民間駐車場あり(徒歩1分圏内)

詳細情報

名称 鳥喜多・かしわ鍋
所在地 滋賀県長浜市元浜町8-26
問い合わせ先 0749-62-1964 | 鳥喜多
休業日 火曜日
料金 -
駐車場 周辺有料駐車場
公式サイト -
wikipedia -
食べログ http://r.tabelog.com/shiga/A2504/A250402/25000047/
トリップアドバイザー https://www.tripadvisor.jp/Restaurant_Review-g1023582-d1694058-Reviews-Torikita-Nagahama_Shiga_Prefecture_Kinki.html
LAST VISIT 200707                         

※掲載のデータは当ページ更新時点でのものです。以後の変更や詳細な情報につきましては、ご自身でお問い合わせの上ご確認いただきますよう、あらかじめご了承ください。

↓

近くのおすすめスポット

ページトップへ戻る