tabicocoloとは
横手山頂ヒュッテ 横手山頂ヒュッテ

横手山頂ヒュッテ

よこてさんちょうひゅって □長野県下高井郡山ノ内町
公式HPwikipediaトリップアドバイザー食べログ
オススメ度

POINT

<志賀高原を見渡す、標高2300mの展望台。>
志賀高原・横手山の山頂にある「横手山頂ヒュッテ」。標高2,300mから北アルプスや富士山を望む大パノラマは圧巻です。名物「雲の上のパン屋さん」の焼きたてパンを、絶景を眺めながら味わうブレイクタイムは格別。本記事では、横手山頂ヒュッテの魅力やアクセス、実際に訪ねて分かったオススメ情報などを詳しく紹介します。

KEYWORD

#長野県 #山ノ内町 #公園・展望 #展望台 #ショップ #高原 #眺望 #夕陽

志賀高原を見渡す、標高2300mの展望台。

横手山頂ヒュッテには、スカイレーターという動く歩道の登山バージョンのようなもの、それとリフトを乗り継いで向かいます。ゆっくりと動くベルトとリフトに運ばれる約15分の間、眼下に広がる笠ヶ岳を中心とした志賀高原の絶景を楽しめます。
頂上には標高2300mの展望台をはじめ、高山植物を楽しみながらの様々な散策路が整備され、大自然をたっぷり満喫できるスポットとして人気です。展望台からは360゜の大パノラマで北アルプスや富士山などの景色が望めます。また冬になると一帯は日本有数のスキー場として、年中たくさんの人々で賑わっています。

横手山頂ヒュッテ

志賀高原の壮大なパノラマ眺望が見渡せる。スケールが大きく、大自然を肌で感じられる。

横手山頂ヒュッテ 横手山頂ヒュッテ

横手山頂ヒュッテに向かう「スカイペアリフト」。

横手山頂ヒュッテ 横手山頂ヒュッテ

ペアリフトの前に乗る「スカイレーター」。

山頂ログハウスでいただく、名物パン。

そんな横手山頂にあるログハウス風のヒュッテには、雲の上のパン屋さんというお店があり、ドイツ製のこだわりの焼き窯で焼いたパンが評判。ガイドブックにも度々登場する人気店となっています。店外に設けられたテーブルで、高原の爽やかな風に吹かれながらのブレイクタイム。まるで空の中で時間を持て余しているような、贅沢で至福のひとときです。

横手山頂ヒュッテ

横手山頂ヒュッテでは人気のパン「雲の上のパン」が販売されていて、リピーターも多い名物になっている。

photo.

アクセスマップ

■車+動く歩道・リフト
  • 信州中野IC → 国道292号(志賀草津道路)で「のぞき」駐車場へ(約35km/50分)
  • 「のぞき」から横手山スカイレーター+第3スカイペアリフトで山頂へ(所要約10分)
  • あるいは、渋峠駐車場からロマンスリフトまたは送迎車(1,000円)で直通可能
■公共交通+登山
  • 長野電鉄 湯田中駅 → 長電バス 白根火山線で「のぞき」(約55分)または「渋峠」(約60分)下車
  • 下車後、スカイレーター経由または徒歩(渋峠から約30分、のぞきから約50分)で山頂へ
■️ 駐車場・下山情報
  • のぞき駐車場:約70台無料/渋峠駐車場:約200台無料(リフト乗り場まで徒歩5〜15分)

詳細情報

名称 横手山頂ヒュッテ
所在地 長野県下高井郡山ノ内町志賀高原横手山頂
問い合わせ先 0269-34-2430 | 横手山頂ヒュッテ
休業日 -
料金 -
駐車場 敷地内駐車場あり(夏季のみ)
公式サイト http://www.yokoteyama.com/
wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/横手山
食べログ -
トリップアドバイザー https://www.tripadvisor.jp/Hotel_Review-g1117904-d1778206-Reviews-Yokoteyama_Sancho_Hutte-Yamanouchi_machi_Shimotakai_gun_Nagano_Prefecture_Chubu.html
LAST VISIT 200708                         

※掲載のデータは当ページ更新時点でのものです。以後の変更や詳細な情報につきましては、ご自身でお問い合わせの上ご確認いただきますよう、あらかじめご了承ください。

↓

近くのおすすめスポット

pass
#0885 長野県下高井郡山ノ内町
volcano
#0008 群馬県吾妻郡草津町
ページトップへ戻る