本村橋梁
もとむらきょうりょう □愛媛県伊予市





<心に刻み込まれた、あの風景に出会うために。>
JRの「青春18きっぷ」ポスターの舞台にもなった「本村橋梁」。伊予灘を背景に、単線の鉄橋を列車が駆け抜ける姿は、旅情を誘う絶景です。特に観光列車「伊予灘ものがたり」が通る時間は、鉄道ファンには見逃せません。本記事では、本村橋梁の魅力やアクセス、実際に訪ねて分かったオススメ情報などを詳しく紹介します。
心に刻み込まれた、あの風景に出会うために。
いつも印象的なアングルに感心する、JRの青春18きっぷのポスター。実際の被写体を全部この目で見てみたいとは思うけれども、なかなかそういった機会も少ないのも事実。けど今回、たまたまあるポスターの題材の近くを通った時に、それと同じアングルを探してみることにしました。
その場所は愛媛県の海沿いを走るJR予讃線の串駅〜喜多灘駅間の小さな鉄橋です。瀬戸内海を背景に山からその橋を見下ろした構図のポスターで、これと思わしき鉄橋の脇を山側へ上る小道を見つけ、愛車のバイクを走らせました。

本村鉄橋はJR予讃線の串駅〜喜多灘駅間の小さな鉄橋。全長100mにも満たない短い橋だが、ある日見た青春18きっぷのポスターに魅了された橋。


ようやく見つけた、ポスターのアングル。しかし...。


鉄橋の向こうには国道378号線が走り、そちらも橋になっている。
失われた風景を探す冒険家のように。
最終的に全く同じアングルだったかどうかは分かりませんが、ひとまずその見たことのある景色を探しだし、写真に収めました。結局のところ当のポスターとは同じアングルではなかったのですが。。。見つけるまでにはけっこうな根気と時間がいるものでしたが、なにか失われた風景を求める冒険家のような気分で謎解きを楽しんだのでした。

近くで見ると何の変哲もない鉄橋。しかし颯爽とした伊予灘を背景にすると、忘れられない絶景になる。


近くの高台から見た、伊予灘の眺望。遠くには瀬戸内海の島々が浮かぶ。


こちらがポスター。もっと高い地点から撮影したようだが、結局その場所は分からなかった。
photo.
アクセスマップ
■公共交通機関
- JR予讃線「串駅」下車、徒歩数分で鉄橋へアクセス可能
- 観光列車「伊予灘ものがたり」の通過時間に合わせて訪問がおすすめ
■車・バイク利用
- 串駅周辺に駐車可能な路肩や空きスペースあり
- 徒歩で海岸線または高台へ移動して撮影スポットへ
詳細情報
名称 | 本村橋梁 |
---|---|
所在地 | 愛媛県伊予市双海町串 |
問い合わせ先 | 087-825-1626 | JR四国 |
休業日 | - |
料金 | - |
駐車場 | - |
公式サイト | - |
wikipedia | - |
食べログ | - |
トリップアドバイザー | - |
LAST VISIT | 200508 |
※掲載のデータは当ページ更新時点でのものです。以後の変更や詳細な情報につきましては、ご自身でお問い合わせの上ご確認いただきますよう、あらかじめご了承ください。
