tabicocoloとは
粉河寺 粉河寺

粉河寺

こかわでら □和歌山県紀の川市
公式HPwikipediaトリップアドバイザー食べログ国宝西国三十三所
オススメ度

壮大な伽藍と、劇的なまでの造形美を見せる堂塔群。

粉河寺

最寄駅から伸びる参道は「とんまか通り」と呼ばれていて、いかにも昔ながらの門前町然としています。シャッターが閉まった店も結構ありますが、それでも何百年と続いてきた町としての歴史や賑わいが、今も息づいていることを感じる町並みです。とんまか通りは中津川という小さな川を越えればすぐに、大門と呼ばれる朱塗りが鮮やかな山門に着きます。瓦葺きで総欅造り、睨みを利かせた金剛力士像を擁する立派な門です。この先が、西国三十三所の第3番、粉河寺の境内になります。

「堂塔、院坊数百」と言われた、紀州を代表する名刹。

粉河寺

和歌山を代表する名刹である粉河寺は、770年の創建。特に平安時代に貴族や朝廷の保護を厚く受けて大いに栄え、一時は「堂塔、院坊数百」とまで言われたそうです。その後は焼失などの困難を経たものの、その壮大な伽藍や堂宇は今の時代にあってもなお、その繁栄を見てとれるものです。
大門をくぐると境内は大きく右に広がり、いくつもの建物があります。粉河寺の敷地は35,000坪もあり、20棟以上の堂塔が建ち並びます。

豪壮の中にも繊細さを感じる、荘厳な中門。

粉河寺

石畳が奥へと伸び、その先にあるのが中門と呼ばれる、これまたかなり荘厳な雰囲気。細部にまでこだわった造り込みがされ、豪壮の中にも繊細さを感じる建築です。門に掲げられた「風猛山」の山号額も迫力満点。聞けば中門は江戸中期に建てられた重要文化財だそう。納得の威厳です。しかしその奥にある本堂は、もっと想像を超える素晴らしい建物でした。初めて見た時には、思わず声をあげてしまったものです。こんな寺院建築は、見たことがなかったのです。

圧倒される迫力と存在感、唯一無二の建築美。

粉河寺

本堂は西国三十三所の中でも最大級というその規模もさることながら、巨大な本瓦葺屋根の意匠がとんでもないのです。なかなか説明に窮するような形で、一重屋根の礼堂と二重屋根の正堂が合体したうえにさらに千鳥破風と唐破風も施され、妻側にも立派な二重の千鳥破風。どこから見ても迫力があり、まさに豪華の一言。あるいは天守閣に通じるものさえ感じさせます。このインパクトは強烈です、まさに一目惚れ。現在の本堂は1720年に再建されたものですが、他に大きな建物も少ない時代、どれだけの畏敬を集めたか想像に難くありません。

本尊は、開創以来の絶対の秘仏。

粉河寺

もうひとつ興味深いのが、粉河寺の本尊である千手千眼観世音菩薩が、なんと開創以来の絶対の秘仏であること。本尊は厨子に納められたうえ本堂の地中に埋められているそうで、1200年以上誰一人見たことがないという、これもまた歴史ロマンを掻き立てる特異点。粉河寺は次々に、驚愕の魅力を投げかけてきます。
他にも、国の名勝に指定されている粉河寺庭園は日本庭園では先例のない石組みの枯山水(!)、本堂向かって左に佇む重要文化財に指定された千手堂、さらに所蔵する鎌倉初期の歴史書「粉河寺縁起絵巻」は国宝であったり、とにかく壮大なスケールで迫り来る大寺院です。失礼ながら和歌山の郊外でもあまり注目したこともなかったのですが、とんでもなく素晴らしいお寺でした。

photo.

アクセスマップ

詳細情報

名称 粉河寺
所在地 和歌山県紀の川市粉河2787
問い合わせ先 0736-73-4830 | 粉河寺
休業日 無休
料金 -
駐車場 有料駐車場
公式サイト https://www.kokawadera.org/
wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/粉河寺
食べログ -
トリップアドバイザー https://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g1023668-d1385218-Reviews-Kokawadera_Temple-Kinokawa_Wakayama_Prefecture_Kinki.html
LAST VISIT 201909                         

※掲載のデータは当ページ更新時点でのものです。以後の変更や詳細な情報につきましては、ご自身でお問い合わせの上ご確認いただきますよう、あらかじめご了承ください。

近くのおすすめスポット

ページトップへ戻る