赤組・熊本ラーメン
あかぐみ・くまもとらーめん □熊本県熊本市





驚愕のコスパ、熊本ラーメンの新星。
2012年にオープンした新鋭ですが、既にかなりの人気ということで、黒亭の次に訪れた熊本ラーメンのお店です。上通から路地を少し歩いたところにあり、白壁土蔵風の外観に真っ赤な暖簾が目印です。
店内は割と広く、中央に据えられた厨房を取り巻くカウンター、その周りにテーブル席があり、ラーメン店にしては結構な大箱です。内装にも古い梁や柱がそのまま残してあり、レトロな雰囲気の中で赤いカウンター、赤いテーブル、赤いTシャツ。店名通り、赤色がポイントとなりコントラストを演出しています。

店名の同じように赤色が基調の店内で、 ラーメン以外のメニューも豊富。「大陸大餃子」はおすすめ。
熊本ラーメンを、寸分の狂いなく実現したイメージ。
赤組のラーメンは、一言でいうと、イメージする熊本ラーメンを寸分の狂いなく実現したという感じ。麺はもちろん細麺であり、豚骨スープは熊本的こってりと熊本的あっさりの中間?のような絶妙なバランスを得ています。マー油が使われているけどしつこくはなく、ニンニクの風味も主張しすぎないですし、全てがバランス良くとても食べやすい熊本ラーメンです。これという個性的な特徴があるかと言われたらないけど、間違いなく優等生。
そして一番驚愕なのは、このラーメンが一杯580円であること。普通こんなに安ければ、薄い鶏ガラスープのかけそばみたいなラーメンを想像してしまいますが、まさかこのクオリティで頂けるなんて。コストパフォーマンスにおいては肩を並べる者はいないのではと感心させられます。
同じくかなりリーズナブルで美味しいのが、大陸大餃子。ネーミングの通り、普通のサイズより1.5倍くらい大きい餃子です。皮がパリパリして小気味いい食感と、肉汁あふれ出す濃厚な餡が秀逸。唐揚げも甘酢のタレと胡椒が絶妙なスパイスになってて美味で、これもまた衣がカリカリと心地よい食感。
なにかこう、どれもこちらの期待を込めたイメージをちょっと超えるラインを突いてくるお店です。でも大幅に超えるくらいのクセもなく、ほんとに食べやすいラーメンetc。旅先だから無理ですが、近くにあると普段使い間違いなしの安定感あるお店でした。

一言でいうと、イメージする熊本ラーメンを寸分の狂いなく実現したという感じ。何度でも通いたい安定感。
photo.
アクセスマップ
詳細情報
名称 | 赤組・熊本ラーメン |
---|---|
所在地 | 熊本県熊本市中央区上通町7-29 |
問い合わせ先 | 096-325-8766 | 赤組 |
休業日 | 無休 |
料金 | - |
駐車場 | なし |
公式サイト | http://www.akagumi.jp/ |
wikipedia | - |
食べログ | http://tabelog.com/kumamoto/A4301/A430101/43008567/ |
トリップアドバイザー | https://www.tripadvisor.jp/Restaurant_Review-g298213-d3571397-Reviews-Ramen_Akagumi-Kumamoto_Kumamoto_Prefecture_Kyushu_Okinawa.html |
LAST VISIT | 201312 |
※掲載のデータは当ページ更新時点でのものです。以後の変更や詳細な情報につきましては、ご自身でお問い合わせの上ご確認いただきますよう、あらかじめご了承ください。
