tabicocoloとは
石上神宮 石上神宮

photo_by_public-domain

石上神宮

いそのかみじんぐう □奈良県天理市
公式HPwikipediaトリップアドバイザー食べログ国宝
オススメ度

日本書紀にも記された神宮、神々が宿る森。

石上神宮

創始が崇神天皇の代、4世紀ごろと言われている、古い歴史を誇る神社です。神宮として日本書紀に登場するのは、この石上神宮と伊勢神宮だけという、古代から由緒ある神社です。天理市郊外の布留山の麓にあり、神々しい独特の雰囲気、古杉林に囲まれた境内が印象的です。
飛鳥時代の豪族・物部氏の総氏神として、同じ山の辺の道沿いにある大神神社とともに、日本最古の神社と言われています。朝廷の武器庫として崇められてきたというだけあって、多数の神剣が奉納されていて、中でも七支刀と呼ばれる剣は国宝の中でも一級品の評価の高い宝物。百済からもたらされたというそれは、まるで鹿の角のように刀身から七つの刃先に分かれている不思議な剣です。

なぜか木の上の方から、鶏の鳴き声がする。

石上神宮

残念ながら常時公開はされていないので、よほどのチャンスでないと実物に会うことはできませんが、それでも鎌倉時代の拝殿や、長い歴史の中でも1913年になって初めて建てられた本殿など、神々が宿る古色蒼然とした境内を歩くだけでも素晴らしい神社です。
それと、しっとりとした参道を歩いていると、なぜか木の上の方から鶏の鳴き声がします。空耳かなと疑うものの、やはり続けて鳴き声がするのです。実はこの石上神宮では境内に放し飼いにされた鶏がたくさんいて、ほぼ野生化しているのだそう。遥か古代にタイムスリップした厳粛な雰囲気の中で、彼らも時を超えてやってきた神の使いのように思えました。

photo.

photo_by_PublicDomain
photo_by_PublicDomain
photo_by_PublicDomain
photo_by_PublicDomain
photo_by_PublicDomain
photo_by_PublicDomain
photo_by_PublicDomain

アクセスマップ

詳細情報

名称 石上神宮
所在地 奈良県天理市布留町384
問い合わせ先 0743-62-0900 | 石上神宮
休業日
料金 無休
駐車場 -
公式サイト http://www.isonokami.jp/
wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/石上神宮
食べログ -
トリップアドバイザー https://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g1022857-d2032773-Reviews-Isonokami_Jingu-Tenri_Nara_Prefecture_Kinki.html
LAST VISIT 200507                         

※掲載のデータは当ページ更新時点でのものです。以後の変更や詳細な情報につきましては、ご自身でお問い合わせの上ご確認いただきますよう、あらかじめご了承ください。

近くのおすすめスポット

ページトップへ戻る